• 締切済み

走行距離について

年間2万キロ以上走っているんですけど,走りすぎでしょうか? ほとんどが通勤で今往復80キロ,月に乗らない日は1・2回です。土日はそんなに遠くにいきませんが,いっても半分は往復60キロ,月1回は200キロ走ってます。 新車かったんですが,これでは5年で10万の買い替え時期?に到達していまいます。 やはり土日は乗らないようにしたほうがよいですか?

みんなの回答

回答No.8

私は平成6年にスプリンタートレノのスーパーチャージャーを7年で20万キロ乗りました。最初の1年間で4万3千キロ、初車検のとき10万キロでしたよw。通勤は往復1,4キロでしたがwww。好きな車であればどんどん乗って乗りつぶしましょう。下取り考えるなら原付買って、原付で通勤してみては?まぁ乗りすぎを気にするくらいなら乗らなければいいですよ。私は新車購入で20万キロで廃車しましたが、まだまだぜんぜん問題なく乗れましたよ。(パワーは落ちましたけど)いまの車はオイル、その他メンテナンスをきっちりおこなっていれば十分20万キロはゆうに乗れます。みなさんに意見を参考にされてください。

takuya-
質問者

お礼

どんどん乗りつぶすというのも手ですかね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagimaru
  • ベストアンサー率38% (86/226)
回答No.7

車好きな人間です。 えっと、新車を購入し今度の三月ではじめての車検なんですけど今現在既に60000キロ突破しています。 単純計算で一年20000キロです。 ちゃんとメンテナンスさえしていれば、10万キロ、20万キロtって乗れますよ。 もちろん、売るときの価格はそれなりに落ちますが(^^;) 今のペースで乗り続けるなら買い替えとか考えないで乗りつぶした方が良いか。 ちなみに土日に乗らない方が良いかと言ってますが、それはtakuya-さんが必要であれば乗り、特に車でなく電車・バス等の公共機関の乗り物や徒歩で事足りるのであれば、そうした方が良いかと思われます。健康のためにもなりますし。

takuya-
質問者

お礼

3年で6万いくんですよね。ほんとはかなさを感じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • grantu
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.6

私もtakuya-さんと同じくらい走っていた時期があり、売却時にかなり損しました。 参考例として 1)家に2台の車があって交互に乗れば、標準距離になりますので売却の際に有利です。(1台ですかね。) 2)人気の無い中古のセダンを乗りつぶす。(ミニバン人気の為、セダンの価格が割安になっている。) 3)売却時に有利な車にする。(軽自動車が有利で、中でも、ジムニーが突出している。) 私としては、あまり神経質になるのもどうかと思うので好きな車を乗るのが一番だと思います。

takuya-
質問者

お礼

正解は3番。軽に近い小型車にしたのですが,最近の小型車はほんと大きいですよね。高い買い物をしたのではないかと錯覚します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78991
noname#78991
回答No.5

こんにちは。 うちは年間2万キロ乗ってますよ。 うちも抑えたくても、なかなか抑えれません(泣) どうしても通勤にかかってしまい・・・ 車はどうしても距離を抑えたくても、 仕方なく乗らなければならないときも あり仕方ないです。だから本当に近くに 買い物とか行くときや、ちょっとコンビニとか 行くのならば徒歩行くとか色々してみるといいで しょう!!あと、車の移動をなくすことで、 環境にもやさしいことや、自分の運動不足の 解消などもあり、いいことばかりです!! こういうささいなことからはじめてみると いいと思いますよ。

takuya-
質問者

お礼

無駄な走行はやめとこうとおもいました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 自分も以前通勤で往復70キロ+土日は釣りにスキーでと年間2万キロ以上走行していました。オイル代、ガソリン代と維持費が馬鹿にならなかったので、3~11月の晴れの日や、暖かい日にはバイク通勤に変更したら、年間走行距離と維持費が激減しました。バイク通勤前は車検ごとの買換えの度、過走行の為、査定の減点対象にもなっていました。もし、頻繁に買換えをするのでしたら、走行距離を減らす努力した方が良いかもしれません。

takuya-
質問者

お礼

バイクは燃費がよさそうですが,いまさらバイクはいいです。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

年間1万kmなんてサンデードライバーレベルだから気にしない ※1万÷365日=27.4km/日 毎日乗る人なら片道15km以内のところしかいけませんぞ(笑 毎日乗っていると結構簡単(?)に1.5万/年くらいは行っちゃいます 通勤が80km/日で仮に250日出勤したとすると2万/年 となると走行距離を大幅に減らすには 1.電車通勤にでも変える 2.どうでもいい通勤車を買う 3.近くの会社に転職する これらくらいしか方法がありません それに5年/10万kmで売ったとすると二束三文にしかならないです めちゃくちゃレアでかつ需要のある車なら別ですが… って事で買い替えよりも"いかに金を掛けずに長く乗るか"を考えた方が現実的です また、日頃から整備を行ってると10万やそこらじゃ意外と壊れません(笑 スポーツ車などの新車のパワーやハンドリングを一生維持しつづけようと考えると手間暇も資金もかなり掛かりますがそこまで拘らなければ全然乗れますよ 自分の車は現在2年4ヶ月で5.7万kmほど乗っていますが距離計を隠して人に見せたら6万近くも走っていると絶対バレない自信がありますよ

takuya-
質問者

お礼

そこなんですよ。5年で10万キロ。だから今度は小型車をかったんですが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.2

私も年2万2千km位乗っていた時期がありました。 5年で買い替えを考えるよりも、10年乗り続ける方法を考えたほうが良いですね。 5年後に買い換える資金を計画するより、5年後以降に掛かるであろう修理費用を計画しておいたほうがいいです。 私が3年前まで乗っていた軽自動車(初代ムーヴ)は、18万キロ走りましたが、まだまだ目立った故障はありませんでした。大きな修理もしてきませんでした。買い換えた理由は、車内が狭すぎて実用に耐えなくなったからです。

takuya-
質問者

お礼

できれば20年も30年も乗たいんですが・・・・。 ムーヴは1回も修理がなかったんですか?ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.1

メンテナンスさえしっかり行えば20万キロでも十分使えますよ。 50万キロだって大丈夫 しっかりメンテされた車は、年間1000キロの車よりよほど調子が良いのです。 車という物をどう考えるかで違うけどね。

takuya-
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A