- 締切済み
長距離LANを構築したい
ビル(地上高13.5m)と自宅(2階屋地上高7.5m)との間でLANで結びたいのです。 両者の直線距離は1.8km。 両者の間には大きな川があるため、この土手の盛り上がりが邪魔して、見通し出来ません。 調査したところ自宅の屋根の上に12m長のポールを立てればぎりぎり見通せることが判りました。 パラポナANT、24dB用と自宅側は19dB用を対面させて設置しようと思います。 ビル側は屋上のパイプに取り付け、ポールの先端に13dBをつけようと思っているのですが、ビルは可能ですが、ポール側は一旦上げたら先端のため角度調整作業が不可能、方向設定も直接ビルが見えないために正確に設置するにはどうしたらいいか思案しています。 19dBパラボラでは一般的に許容誤差角度の範囲はどのくらいですか? 本当にぴったり指向性が合っているかどうか確認するには「電界強度計」のようなものも必要だと思うのですが、ありません。 何かよい方法はありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qaz_qwerty_me
- ベストアンサー率19% (214/1115)
> 両者ともに同一敷地内にないと法律に違反・・・?? 不正確でした。 正確には有線の為に道路などの使用許可が難しいです ^ ^; 無線や光・空間伝送などの場合は、簡単だと思います。 ただし、無線は周波数や出力ワット数では面倒な手続きが必要になると聞いたことがありますが、メーカーに相談すればなんとかなると思いますよ。
- qaz_qwerty_me
- ベストアンサー率19% (214/1115)
> ビル(地上高13.5m)と自宅(2階屋地上高7.5m) 両者ともに同一敷地内にないと法律に違反しますよ。大学などの公共性がある場合は、可能かもしれませんが、企業や個人では許可されないと思います。 このような場合は、無線か光空間伝送などで対応するしかないと思います。
お礼
回答有難う御座いました。 > 両者ともに同一敷地内にないと法律に違反・・・?? この点はどうでしょうか? 各メーカーの設置例でも川や湖を挟んでの設置例などが多数掲載されていますが川や湖も同一名義とも思えません。この説だと長距離に限らず通常LANでも近所の家から自分のPCにアクセスするの同様の理屈になってしまいます。よく調べたいと思います。
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
場合によっては諸法令に違反する可能性もあります。 つながったとしても安定性が確保できないと思います。 #1さんもおっしゃるように有線のVPNが妥当かと。
お礼
回答有難う御座いました。 諸法令とは? 敷地?機器の型式?これは電気通信監理局に訊きます。ここでは純粋に技術的質問をしたのですが。
- mii-japan
- ベストアンサー率30% (874/2820)
どの程度の速度で接続が希望ですか 無線LANでその距離だと 実効速度0.5Mbps程度と推測されます またアンテナの向きは上下左右2度程度におさめる必要があるでしょう 安全な設備にするにはかなりの費用がかかります その割りに速度は期待できません NTTにフレッツグループアクセスと言うVPNサービスがあります これを検討なされては
お礼
回答有難う御座います。 調べて検討します。
お礼
ご回答有難うございました。 法令の中に無線機器の微弱無線局に関する型式制度と言うものがあり、行政手続を簡略化する目的で制定されています。 型式に合格している機器は認定シールが貼られており免許状の取得を要しません。無線LAN機器はこれに該当しています。私自身も無線機器の型式をとったことがありますが取得するためには厳格で非常に難しい技術的条件があります。せっかくご回答いただきましたが、このようなことは充分存じており質問そのものをしておりません。無線に関する免許、敷地など最も基本的な事ですお調べになり回答されることを望みます。ご回答には感謝いたします、有難う御座いました。