- ベストアンサー
本を読んだ後に、決まってする事
本を読み終えた後に、その本を読みっ放しにせず 決まって何かをしますか(考えたりしますか)? 多くの人はレビューをするかなと思いますが レビューで、決まって書くことはありますか? 具体的に、何を想いながらレビューするのでしょうか? レートなど点数の基準では何を重視してますか? レビュー以外にも 私はこんな行動(思考)をする!って方もいらっしゃれば どんどん教えて下さい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私の場合、ポストイットなどをそばに置いて読書します。 読了したら、ポストイットの貼ってあるページを開いて、その文中に使われた気の利いた単語、表現、言い回しを拾って自分のノートに記録します。(つまり面白いと思ったところに付箋を貼っておくんですね) 後で、どうしてその表現などが面白いと思ったのかを思い返せるように、作品名と出典箇所、出版社名など(複数社から同じ内容の本(新書版と文庫版など)が出ていることがあるので、出版社+種類(「岩波新書とか早川ミステリー文庫など」とページ数を書きます)も附記します。 あとは、「重複して買ってしまった!」ということが起こらないように(図書館で借りたときは次の機会に借り換えればいいだけですからまだしも、買ってしまうとダメージ大きいです。返品できないし、古本ショップでは二束三文でしか売れないし……)、システム手帳に本のタイトルを書いておきます(50音順にページを用意して、そのタイトルの頭文字が該当するページに書いて確認するときの正確性と速度を向上させています)。 蓄積された表現のデータベースは、日常会話や仕事の場のセールストークで、あるいはスピーチの原稿を作るなどのときに、嫌みにならない程度に小出しに使うと、「あいつ、気の利いた言葉を使うな」と株が上がるようです。(もっとも私の場合、普段のおっちょこちょいな態度で株大暴落ですけど……) こんなのでも参考になれば。
その他の回答 (3)
- basscl
- ベストアンサー率19% (14/73)
まずノートに読んだ日付と題名を記録しておきます。 印象深い本だったら、しばらくボーっと本の内容について あれこれ思い返します。 (登場人物の人柄、行動、本の主題、自分ならどうするかetc) 好きなフレーズがあったら、その日の日記に記すようにしています。 読む本の好みが会う人が残念ながら周りにいないので、 他者に向けてのレビューをすることはありません。
お礼
読む本の好みが会う人ってなかなかいませんよね 回答ありがとうございました^^
レビューはしませんね~。 数回、他に全くレビューがない作品で寂しかったので書いたことはありますが 基本的にはレビューはないです。 一番やるのは考えることですかね。 何度もいろんな場面や解釈、行動の理由とか書き手の意図とか。 良作に出会うとそれだけで2ヶ月くらいは費やせることも。 あと、読み返すのも多いです。 最後まで読んで、もう一度読み直して納得したり 気づかなかった伏線を発見したりとか。 大体同じ本、よほどつまらないものでない限りは何度も何度も読みます。 あと、面白いものだとその作品や作家のスレなどを探して そこで情報交換や感想、解釈を語り合ったりはします。
お礼
レビューしない人もいますね。 やはり考えますよね それも本を読んだ後の楽しみの1つですよね^^ 2ヶ月も費やせるとはさすがです 私ももっと掘り下げてみようと思います 回答ありがとうございました。
- rin123rin
- ベストアンサー率40% (2/5)
私の場合,日本語の本を読んだときは読みっぱなしが多いですが,夫とその本について話をする事も多いです。また,職場の人に「面白い本はない?」と,聞きます。読んだ後で,すすめてくれた人に感想を言います。人と話をすると,思いもかけなかった事が発見できて,面白いですよ。 また,英語の本を読むのも趣味で,この場合は必ずレビューを投稿します。レビューで決まって書く事などは特にありませんが,「面白かった」「つまらなかった」で終らず,必ずその理由を書きます。書いているうちにアタマが整理できて,とてもよいです。それから,読み終えた日付を記入します。これは単なる記念ですが。
お礼
何故、日本の本はレビューしないのでしょか? やっぱ理由を考えるのはいいですよね 確かに頭ん中で整理がつきますね 日付は私も付けてます^^ 素早い回答ありがとうございました。
お礼
なるほど、なかなか面白いことしてますね 参考になりましたっ 回答ありがとうございました。