- 締切済み
今後の対応について教えてください。
こんにちわ、以前退職について質問した美容師です。 内容は10年勤めていた会社をやめる事だったんですが。無事退職しました。 本来の理由は人間関係や収入の面ですが、会社には直接いえませんので、家庭の事情にしてあります。(本当に親が病気になった) しかし、退職して、送別会の時に籍は4月までおいておけ。雇用保険もかけてやる。と社長に言われました。 10年もお世話になっていたのでその場で断る事も出来ず流してしまったのです。 家は理髪店で今後は手伝いながら就職先を探そうと思っています。 当然、個人店なので社会保険等はありません。 それよりも、今後の活動で何か問題が出てくるのでしょうか? 多分、以前の会社では休職扱いになっていると思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
回答、ありがとうございます。 4月までは在籍しているのでその通りだと思うのですが、求職活動には問題は出るのでしょうか? 厚意で保険等は掛けていただいているのですが、退職時に「辞める」と伝えてあるのです。 そのあたりはどうですか?