• ベストアンサー

オリーヴ・オイル

 料理そして素材のカテゴリーを選択しましたが、料理用のオリーヴ・オイルの質問ではありません。  毎朝、毎晩、オリーヴ・オイルを少し口に含んで、咽喉を潤すことをしております。  これはある呼吸行法のためです。  30年ほどお世話になっていたオリーヴ・オイルの園・メーカーがこのサラダ・オイルを生産しなく為りました。  インターネットで検索し、多少照会などもして、新たに業者さんの目星はありますが、いろいろ逡巡しております。  近隣やちょいと出かけて購入すると、外国製品や料理用しか手に入らないのです。  上記のように使用する場合、味がついているのはあまりてきとうではありませんし、何より外国製品は私たち日本人がそのまま咽喉に送ると、すごく咽喉が痛みます。ちょいとがまんすればいいなんてものではありません。これは国産でなければ私たちには適しません。  国産(外国産でも咽喉に刺激がなければいいのですが)、それもできれば、味のついていないものを購入したいのですが、ごぞんじありませんでしょうか?  銀行決済で宅配してもらうとありがたいですね。  結構定期的に、たくさん使っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.1

国産というと小豆島が有名な産地ですね。 無味・無香のオイルを探したことがないのですが、下記のようなネット通販も扱いがある製造メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか? http://www.inoueseikoen.co.jp/ http://www.yamasanshoyu.com/ ちなみに、余計な味や香りがない油というと、椿油やグレープシードオイルが思い浮かびます。 お使いの用途に合うのかわかりませんが、いちおうご紹介します。 http://www.sato-tsubaki.co.jp/net/delichie.htm 食用の椿油は通販や観光地でないとなかなか手に入りませんが、グレープシードオイルはネットでもスーパーでも気軽に購入できるようになりました。 味の問題ではないかも知れませんが。。。。

krya1998
質問者

お礼

 いや早速にたくさんのご紹介をありがとう御座います。  上二つについて、業者さんに上から照会をしていきたいと存じます。  ありがとう御座いました。

その他の回答 (1)

noname#72514
noname#72514
回答No.2

質問者さんと同じような使い方で こちらのオリーブオイルを使っています 無味・無臭… に限りなく近いです http://setouchi-olive.ocnk.net/product/302

krya1998
質問者

お礼

 早速にもっとも確実なる、経験者のご回答を、ありがとう御座います。  No.1さんご紹介の業者さんの自然農園ということばがとても気に入りました。そして、HPでの写真も。  先ずそこと連絡を取ってみたいと存じます。  ありがとう御座いました。  

関連するQ&A