- ベストアンサー
10%引いた元の数字を求めたいのです。
すごく単純な計算なのかもしれませんが、教えてください。 ある金額の10%を計算する方法は判るのですが、10%を引いて残りをある金額にするには一体もとはいくらあればいいのか求める計算式はどのようになるでしょうか? 講師に対する所得税の計算でいつも悩んでいるのですが、10%の所得税を先に源泉しておいて、謝礼金は10,000円ぴったりお渡しすると言う場合に使います。いつもは、11,112円から1,112円差し引くことが多いですが、例えば10%引いた残りを30,000円としたい場合など困っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.7
- arrysthmia
- ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.6
- pascal3141
- ベストアンサー率36% (99/269)
回答No.4
- tra_tata
- ベストアンサー率50% (147/292)
回答No.3
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.2
- fine_day
- ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1
お礼
すごくわかりやすい説明をありがとうございました!本当に数学ができるってすばらしいんですよね。学生時代に嫌って真剣に学ばなかったツケですが、少しずつでも解消していきたいと思っています。ありがとうございました!