- 締切済み
退職する方法
現在退職を希望しています。 自分にも非があるのかもしれませんが、注意を受けました 社内でクレームが出ているから気をつけろとのこと しかし具体的にどういったことかというと 「自分のミスを認めないから」というだけで 今後どうすればいいとかは、一切なしです この上司は、他の人にはやりませんが 私だけみんなの前で注意します。 現在不況で、派遣社員を切ったりしていますが 遠まわしな退職勧告なのでは?と思ってしまいます。 どのようにいうのが一番詮索されずにやめれるか 考えていますが考えが浮かびません。 ちなみにけして皆に好かれるような態度は とっていないと思います。 入社してすぐにあわないと思い、人間関係は あまり重要視しておりませんでした。 しかし引き継ぎはきちんとやりたいと思います。 経験者の方、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
質問の書きだしから、「どうしたら残る事ができるか」を、 聞かれているように錯覚しました。 辞めるには特に理由など要りません。 ・新しいことにチャレンジしたい。 ・家の都合 など適当な理由を考えればいいのです。 それを上司に話し、退職日を決めてください。 引継ぎを考え、おおよそ1ヶ月で退職が目安です。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
ご質問の内容がいまいち見えてこないのですが… 辞める理由なんて様々ですし、「一身上の都合」で構いません。 あえて言うなら、ちゃんと決意をして、決意をした以上は引止めに応じてはいけません。 僕は後悔するように思うのですが、ぜひ後悔しないように頑張ってください。 (できれば次の職場を決めるなり計画的に。後戻りはできませんよ)
お礼
>僕は後悔するように思うのですが、ぜひ後悔しないように頑張ってください。 (できれば次の職場を決めるなり計画的に。後戻りはできませんよ) この言葉がとてもうれしかったです。 自分にも原因があるとはいえ、誰も信用できない状態だったので 相談も出来ませんでした。 ありがとうございます。
補足
頭が少し混乱していてうまく書けず すみませんでした ようはやめるときにごたごた(引き止めたり、期間を延ばされたり) したくなかったので皆さんはどのような理由でやめている (理由を作ったでもかまいません)知りたかったのです
お礼
やはり何ヶ月も必要ないですよね! 長くても2ヶ月なら何とかなりそうだとおもいました。 ありがとうございます。