学生の頃アルバイトしていたしゃぶしゃぶ屋では、最後におうどんを入れてました。
残ったおだしを沸騰させると、アクが中央によってきますので、それを取り除きます。
で、おうどんをいれます。
ポン酢・ごまだれなどで食べても良いですし、新しい(あるいは、つけだれを取り除いた)器におうどんをいれて、お鍋のおだしを少し入れます。
味付けに、塩・こしょうと、ザーサイを刻んでごま油で軽く炒めたものを入れます。おだしもさらにおいしくなります。
このザーサイ入りおうどんは友人達にも大変好評で、結婚後はおうちの定番にしてくれてる子もいます。
うちでは雑炊にすることもあります。おだしだけでは、雑炊としては味が物足りないので、好みでポン酢をたらして食べます。
ちなみに、おだしは昆布だし。
家でする場合、面倒な時はほんの少しだしの素を入れてます。