- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大末建設 11年前のマンションの施行法)
中古マンションで漏水問題!原因を特定できず不安な毎日…どうすればいい?
このQ&Aのポイント
- 中古マンションを購入したが、入居後に洗面キッチンとトイレの継ぎ手からわずかな漏れがあり、交換したが漏水がまだ続いている。
- 目視ではわからないが、水圧テストで漏水があることが確認されている。
- 現在は原因が特定できず、専門業者に依頼しても解決しない状況。床下の砂地に吸収されている可能性もあるが、工法や配管の詳細は分からない。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マンションの給排水部分は「設備業者」が一括して請け負います。 そのマンションごとにゼネコンである大末建設が業者を指名しますし、その設備業者の担当者次第でどのような納まりになるかも変わってきます。(もちろん部屋のレイアウトにも拠る) 幸いにして大末建設はまだ倒産していませんから、「当時の施工図を出してくれ」と問い合わせましょう。マンションの管理人質に竣工図書が残っていても精度の粗い「竣工図」しか残っていないのが通例です。 施工図があれば配管がどこを通っているか高い精度でわかりますので むやみやたらに壁や床を壊さずに調査できるでしょう。
お礼
ありがとうございます。ご指摘のとおり管理人さんにだしてもらったものは、非常に荒い配管図面でどの業者も次どこを掘るべきか怪しいのか??で皆さんの経験でおっしゃることが千差万別です。東京建物アメニテイサポートが管理会社さんで今日そちらを通して施行図を出して欲しいとそちら側からもお願いしていただくよう依頼しました。管理会社さんはあまりそのような詳しい情報はしらないものなんでしょうかね?ちょっと冷たい対応で、、もう購入してしまったので仕方ないですが、なかなか悩ましいマンションでちと後悔でした。
補足
大末建設さんもその下請けさんも施行図は廃棄後とのこと、管理人室の図面はたしかに粗いですね、、どなたかその当時の施行者サンを探して~~てな気持ちです。結局施行図どおりの配管でないことも良くあるとも聞きました。あまり害のないところで怪しそうなところをめくらないと仕方がないんでしょうか?