• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アパート経営は何世帯、連続何年まての空き室に耐えられるでしょうか)

アパート経営で空き室に耐えられる期間は?

このQ&Aのポイント
  • 人口10万の田舎町でアパート経営について悩んでいます。
  • 営業マンは10戸中3戸が5年間連続して空き室でも破綻しないと主張しています。
  • しかし、私は直感的に危機を感じています。アパート経営経験者の意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2058)
回答No.1

大家の一人です。 う~ん。自分なら「やらない」です。 人口10万ということより、地域的にそこが通勤圏内だとか、子供の住環境として学校が近い、などの可能性を積み上げて、 考慮したとしてどうなんだろう。 だいたい、3年以降の家賃保証はしないのは、不動産収入としてのリスクが高いとしたからだと思います。 家賃設定も、3年たたないうちに値下げということになるとも考えます。 最近は、金融機関も土地価格が担保価値として見合うか、入居にたいしてはどうかなど、おおよそですが 調査すると記憶しています。 建設会社が金融機関を連れてきた場合は、どうかとは思いますが。 それと、物件内容にもよりますが、補修費などメンテ費用も考えておかないと「まずい」です。 となると、利益がないと、固定資産税の軽減措置後も大きいですよ。 うちは、今のご時世「○イブ○」なんて会社のあおりで、敷金は預かりますが礼金がない。その分1か月分は管理会社へ 経費として持っていかれています。≪まったく、なんてこった。≫ つまり、周囲の条件も年月が経つと変化してきます。その時々の状況も想定していないと、募集しても問い合わせすら ないことにもなると思います。 やる前から、空室を前提では、どうかと。ご自身の直感を信じた方がよいと思います。 ここで、参考にですが、最近は高齢者専用賃貸住宅を押す建設会社もあります。 あちらこちらで、けっこう建ち始めているので、供給過多になると考えられます。 あっちこっちにアンテナを張っていると「火傷」をしないですむかもしれません。

toyoboo
質問者

お礼

うーん。そのとおりですね。 どうも逸る気持ちが先にたってあせる気持ちでいっぱいだったようです。よく落ち着いてあたりを見回せば新築間もないアパートにノボリが目立ちすぎます。 おかげさまで気持ちがすっきりしました。 今日、営業の方には『身の丈にあった事業ではないのでキャンセルします』と丁寧にお断りしました。 sirousagi1様良きアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • to-kon
  • ベストアンサー率17% (30/168)
回答No.2

そもそもフラット35って 賃貸住宅には利用できないのでは・・・

関連するQ&A