- 締切済み
死刑存廃問題のインターネット上での意見の醜さについて
特にインターネットの掲示板などで、死刑存廃問題の事を言っている人がいるのですが、 大半が投稿者とは違う意見を持っている人をバカにする発言ばかりです。 これはどうしてですか? やっぱり匿名だから好き放題言えるということでこんな醜い意見が目立つのですか? ここでは死刑に関する意見は一切言わないでください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
匿名じゃなければ、好き勝手に言えるわけねえべよ。w
- passward
- ベストアンサー率18% (31/171)
現行制度を否定する側が、キチンとした論理のもと 証拠を付けて提出する【義務】が存在するのに、 それをスルーし続けているから、馬鹿にされているだけでしょう。 反論派は、それに対する矛盾点などの指摘をする側であり それが討論の基本となる事項ですが、 それすら理解していない方が多いのが、最大の問題でしょう。 「他人がやっているから、俺達もやるべきだ」とか 全く根拠の無い主張が多ければ、馬鹿にされます。 メリット/デメリットの比較を行い 現状分析など実例をキチンと上げ、それのキチンとした分析が出来なければ 誰にも納得されないだけでは?
- naocyan226
- ベストアンサー率55% (564/1018)
>やっぱり匿名だから好き放題言えるということで… その通りだと思います。 インターネットの掲示板は便利で情報交換等に非常に役に立つのですが、それは使い方一つですね。投稿者と読むほうと両者の知性と良識と品位が必要です。といっても、見えない相手にそれを求めても無理ですから、読むほうで取捨選択して読まねばならないと思います。 投稿者とは違う意見を持っている人をバカにする発言は無視するしかありません。論争と誹謗は似て非なるものですから、醜い意見には影響されないように捨てましょう。 この種のインターネットではプライバシー保護とか人権擁護とか言いますが、匿名や覆面は自分のも相手のも人間性を無くし、恐ろしい結果を引き起こす恐れもあります。 しかし、管理人も勝手に削除できないでしょうから、結局自己防衛しかないと思います。
お礼
やっぱりこれが一番の理由なんですかね? 2chで言われているようなことを一般の社会で言ったらかなり問題になるでしょうから。
- pullmandsg
- ベストアンサー率38% (316/817)
投稿、それに対するレスポンスともに「ネタ切れ」の状態になっている事が大きいかと思います。 死刑の存廃は長年議論され、賛成派、反対派ともまさに命を懸けて理論武装しているので、今になって彼らのいう事とは異なる気の効いた事をいおうとしてもなかなか難しいのではないでしょうか。 また、そういう議論の蓄積があった上で現在の法制度の議論とかがあり、そういった背景はネットとかを調べればいくらでも出てくるわけで、そのあたりを良く調べないで投稿やレスポンスをおこなった参加者は「良く調べもしないで答えを聞きにくる輩/薀蓄を語りたがる輩」として晒し者にしやすいという事もあるかもしれません。 ネットだけではなく、大学のゼミのディベート等でも同様の傾向(相手の言葉尻をあーだこーだ言うような話になりがち)になることが予想されるので、死刑廃止問題でディベートをするという大学の後輩には、単なる善か悪かという話にせず、一般的にあまり知られていない知識(死刑廃止州と非廃止州が混在するアメリカで犯罪構造がどういったものになるだとか)を多く挙げ、話題を深める事を先行せよ、と勧めた事があります。
お礼
まぁこの問題で採り上げられるのはだいたい同じような内容ばかりだからと言うのも一つの理由でしょうね。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
「人の意見に反論する」のは「何もないところから意見を組み立てる」よりも数段簡単ですから。より簡単な方法で出来た物に低レベルのものが多いのは仕方ないでしょう。
お礼
確かに。
お礼
この問題で完全に正しい理論など全く存在しないから証拠も何も無いんだろうね。 逆に存続させようとしている人もちゃんとした理論があるわけでもないけど。 まぁ議論では相手をバカにした時点でその人は負けを認めているようなものですからねぇ。 だからインターネットで存続論者は無学だとか、廃止論者はバカだとか言っている人は負けを認めている状態なんだよね。