• ベストアンサー

41歳,助産師の資格をとりたいのですが・・・

41歳,幼い3人の子育て中の母親です。 出産経験を機に,看護系大学を受験して助産師の資格を取ろうと考えて います。 思い切って夫に相談したところ,仮に資格がとれたとしてもこんな歳か らでは就職もできないだろうし,収入も得られないだろうと言われまし た。やはり現実は厳しいのでしょうか? 受験勉強や学費,子育てとの両立など他にも困難が多々あるように思い ますが,ここであきらめたくないのも事実です。 社会人から看護職につかれた方,どうぞアドバイス下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NWTEAM
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.3

はじめまして。まだ質問が締め切られていなかったので、参考になればと思い書かせていただきます。    質問者様とは同じ年齢で、私は既に看護師の資格を持っていますが、助産師の資格をとりたいと最近考えているところでした。私は看護師としての実務経験は3年弱しかなく、結婚で海外に住んでおり、帰国になればまた働きたいと考えておりました。まだ帰国も予定はたっておりませんが、スキルアップと長く仕事を続けられるようにと今から復職、受験に向けて準備をしようと考えておりました。  私が通っていた看護学校の同期には、42歳、30代後半の女性が2人、男性2人といましたし、体力的にはしんどいといつも言っていましたが、とてもがんばっていた姿を今でも思い出し、励みにしています。  私が初めて就職した病院の主任は35歳をすぎ、看護学校に行き資格をとられた方で、現在は師長として頑張っておられます。  私はこれらの方々との出会いで、復職への不安は大きいですが、何かをはじめるのに年齢は関係ない、自分次第だと考えております。  質問者さんは、様々な困難はありますが、これから先のことを考えれば、年齢的にも決断は早いほうがいいと思います。回答のされた方に諦めた方がいいと回答されていましたが、頑張れるかどうかはあなた次第だと思います。助産師の資格をとるための最短は、看護系大学の4年が最短だと思いますが、他の方法もあると思います。看護師を取ってからチャレンジしてみるとか、質問者さんに合った方法を見つけてみるのも手だと思います。  助産師になることを諦めることはないと思います。現在の状況から考えて自分に合った選択肢を選べばいいのです。私も準看護婦ー正看護婦と4年かけて資格を取りました。(私の時代はまだ大学はなく医療技術短大が出来始めた頃でした。)ちょっと回り道しています。  確かに実習が始まると、肉体的にも精神的にも大変でした。まして育児や家事など加わると厳しい状況になるのは覚悟なさったほうがいいかと思いますが、諦めるのは簡単なことです。今、思い立ったのは頑張りどきって事ではないかなと思います。私の恩師の言葉で、自分の経験で看護は変わると言っておりました。結婚、離婚、出産、育児、これらの経験により看護していく質がより深くなり、自分のこれまでの経験が生かせるのです。質問者様の今までの経験、これからの事も十分に生かせると思います。  私も3人の子供がおり手は離れましたが、こっちで出産し、現地校に通い日本語が出来ません。帰国後の教育問題など悩みは多いのですが、親が努力している姿を見せるのも、子供達にはいい刺激になるかなと考えて、頑張ろうと思っているところです。もう41歳ですが、まだ41歳ですよ。お互い頑張りましょう。 とても回答とは言えませんが、私も質問者様と同様に考えていたので参考になれば幸いです。もしやりたいことであれば、諦めないで欲しいです。  

5648_5648
質問者

お礼

経験に基づく貴重なご回答ありがとうございます。 この歳ではやはり何をするのも無理なのかな,と落ち込んでいたところだったので,涙うるうるで読ませていただきました。 「何かを始めるのに年齢は関係ない,自分次第」「思い立ったのは頑張り時」など何度も読み返しています。大変励みになります。また,「経験によって看護は変わる」という言葉。これは他の仕事にない看護職の奥深さなのでしょうね。 おっしゃるように,子どもにあれしろこれしろとうるさくいうよりも,だまって親ががんばっている姿をみせることが一番の教育かなと,うちの子たちをみていてしみじみ思います。 そのためにも,とりあえずは夢をあきらめずに,頑張ってみようかと思います。年齢のことがあるので,まずは,最短コースから。夢が砕け散って歳だけとってしまった,ということも大いにありそうですが(笑) それにしても,NWTEAMさんは言葉も文化も違う海外での子育て,苦労も多いのではないでしょうか。その上仕事まで!私にはとても真似ができそうにありません。どうか無理をなさらず,がんばって下さい! ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • minnto006
  • ベストアンサー率27% (67/242)
回答No.2

資格を取るのは良いと思いますが・・仕事をするんですか? 並の努力では出来ませんし、幼いお子さんを抱えて本当に出来るのか考えてみてください。お子さんを産む前に考えるべきではなかったでしょうか?実際、現場で「子供が○○○なので、今日は休ませてください」なんて言っていたら一緒に仕事をしている人が非常に迷惑です。出来ればこのお考えは「夢」と諦めて頂きたい。貴女一人で仕事をするわけではありません。 しかも体力的にも無理な年齢です。

5648_5648
質問者

お礼

率直な御意見ありがとうございます。 本当に,おっしゃるとおりだと思います。 子どもを理由に休まれると周りが困る,というのは他の仕事一般にも当てはまりますよね。医療現場ではもっともっとシビアということでしょうか。 ところで,素朴な疑問ですが,小さい子どもを抱えて医療現場で働く方は皆さんどなたか協力者が必ずいらっしゃるのでしょうか? 私は,3人の子供たちを助産院で生んだので,助産師さんのすばらしい仕事振りを間近に見ることができました。しかしもっと切実な理由の一つは,主人の勤める会社の存続がこの先危ないと聞き,私がこの先家計を支える必要があるからなのです。 回答者さまの「体力的にも無理な年齢」というのは,助産師にも働ける年齢制限があるということなのでしょうか。私の経験では年配の助産師さんもいたような気がするのですが...

  • plough725
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.1

私は助産師でなく看護師ですが50歳近くの方でも看護学校に 通っておられる方はいます。 私は産婦人科病棟で勤務。看護師は婦人科担当、助産師は 産科担当として仕事をしています。 質問者様がまったく看護職の免許がなければ助産師の 資格を最短でとったとして4年ですよね。 就職はあるかもしれませんが大手の病院である場合、 必ずしも産科関係に就職が出来ないこともあります。 クリニックや産婦人科単科の就職先であればお産に たずさわった仕事も出来ますが。 挑戦したいと思うのであれば身内でお子さんの育児を 手伝っていただける方はいますか? 実習でお産をみるために夜中に呼び出される学校もあるようです。 そういった場合、お子さんはどうされますか? (夜中でも呼び出されるかどうかは学校や実習先の病院にも よるので必ずではありません) 子供さんのことで休むのも多少は大丈夫ですが実習中で 実習時間の関係で休めないこともありますので その辺りも整えて進学を考えてください。 学費ですが奨学金をうけることも可能ですし受験勉強は 学校によって受験科目も異なりますし受験する学校の 過去問題の傾向を調べたりするのもいいかと思います。 あと社会人枠によってはかなりの倍率になるのでその辺りも 調べるといいと思います。 ちなみにうちの職場には38歳で看護学校受験し助産師学校へ行き わたしの働く病棟に就職された方がいますよ。 質問者様も頑張ってくださいね。

5648_5648
質問者

お礼

そうですか,全体的に考えてやはり厳しそうですね。 これまで看護職とは全く無縁の仕事をしてきたので,もちろん免許もあ りませんし,現在住んでいる所から実家は遠く頼れる身内もいない,夫 も泊まりの出張が多く頼れない,40台での受験勉強・・・困難が多すぎ ます。 しかし,50歳近くで看護学校に通っている方がいるとは少し励まされま す。あきらめずに,もうすこしだけ,夢を追ってみたいとおもいます。 貴重な情報をどうもありがとうございました。

関連するQ&A