- ベストアンサー
退職→ニート→バイト確定申告について。
今年5月に退職し、半年のニート生活を経てつい数日前にバイトを始めました。 年末には確定申告をしなければいけないという話を聞き、調べてみたのですが携帯電話しか情報源が無く、サイトは難しく書かれている物ばかりで今いち理解できていない状態です。 1・手元に、退職した時に貰った給与支払報告書(個人別明細書)があります。これが源泉徴収票というものなのでしょうか。 2・確定申告は税金が還元されるのですか?何の税金が還元されるのでしょうか?現在第3期までの住民税を支払済みです。生命保険に1件加入しています。無収入ですので年金は全額免除、健康保険料も半分ほどに減免されているのですが何か関係ありますか? 3・確定申告は必ずしなければいけないものなのですか? 4・税務署に行けばわかりやすい説明を受けられますか? 以上4点まったく初歩的なことなのでしょうが、教えて頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.5
- youngmoon5
- ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.3
- secretkey
- ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お礼
大変詳しく教えて下さってありがとうございます! とてもよく理解できました! バイト先では日が浅いので年末調整をしてもらえないようです・・ 年が明けたら確定申告に挑戦してみます