• 締切済み

新築の時期

現在、家の新築を考えております。 良さそうな土地(ハウスメーカーの建築条件付き)を見つけ、現在間取りなどを相談中です。 タイトルの通り、新築の時期に関して、皆様のご意見、ご助言をいただきたいのですが、とりあえず現在当方としては以下の2点に関して不安、疑問を抱いております。 1.麻生総理が住宅ローン控除の限度額引き上げをするようなことが噂されておりますが、皆様方の見通しはいかがなものでしょうか? 今現在、間取りを相談中ですので今年中の入居は難しく、住宅ローン控除制度は来年からのものを適応してもらう形になると思っています。限度額の控除を受けられるほどの年収はないので、極端に不利な制度にならなければ良いかと思っているのですが、素人ながら最も恐れているのが、制度の空白です。一応、控除制度は今年いっぱいと言うことになっていますから、延長がうまくいかなければ来年度は控除制度無し!なんてことにはならないでしょうか? 2.なにかで調べていて、間取り通りに家が造られているか厳しくチェックするような制度(法律?)が近々できるという感じのことを知ったのですが、これは本当でしょうか?できるとしたら、こういう制度ができてから契約した方が有利な気がしています。 その他に、新築の時期に関して、今(来年の春頃)ではなく絶対に(少しでも)待った方が良い制度改正や理由などありましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに当方京都で家探しをしております(市内ではありません)。 一生に一度の高い買い物なので、情報集めに必死です。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

初めまして!始めに、定率減税&制度改正に付きましては。今度の衆議院選が終わらないと何とも言えません! 家を新築する場合、京都市外と、お聞きしましたが、家を立てる近隣の景観&環境に合った家を、お建てになさった方が良いかと思います。それで、新興住宅地であれば。自分であれば、積水ハウスで耐震性を考慮して基礎から、オーダーメイドして、新築します。私は現在も積水ハウス築35年の家に住んでます。積水ハウスはバリエーションが豊富ですよ。他社メーカーでも耐震性に優れたメーカーさんも有りますが、個人のセンスに、よりますからね! 自分が、本当の好きなタイプの家は、すきや造りの家が好きですが、耐震性や、シロアリの事を考えると、後々 経費が掛かるので思案中です。坪単価の安い家はそれなりの価値しかないです。だいぶん!建築にたずさわってきましたが。これは、本当に実感して言えます。あとから、維持費がかなり違ってきます!

noname#78261
noname#78261
回答No.2

1、なくなることはほぼ考えられません。 景気の悪い時は公共工事を増やし、建築に有利な状況を作るのが一般的な政策です。公共工事が増やしにくい昨今、建築に有利な状況を作らないわけにはいかないでしょう。建築は多業種がかかわるので、建築が盛んであれば多くの業者が潤うと考えられています。 かといって、高い税金を払っていない多くの人にあまり今までよりもものすごくお得な感じは特にしませんね 2、間取り通りに作られていないのは昔から違法ですよぉ。 そういう工事は検査済をもらっていませんね。建築の手続きをちゃんと踏めばそういうことはありません。ここ10年はかなり厳しくなってきましたしそこはあまり問題ないでしょう。しいていば、4号特例の廃止のことでしょう。これは、今まで特例で住宅などは申請につけなくてもいい書類があったのですが、それをつけて審査しなければならなくなりますという意味で、本来の性能は変わらないはずです。 しかし、申請につけなくていいイコール設計チェックしなくていいと思っていた人たちもいたようで(違法ですが)耐力壁の足りない家が発覚したことによる法改正です。図面が増えるので審査、設計などの料金が上がる傾向になるでしょう。来年5月くらいかといわれてますがまだ確実ではありません。 結論、待つ必要は別にないと思います。 手続きをちゃんとしてもらうこと、軸組み計算関係の書類もちゃんと提出してもらうことが大事です。来年10月以降の引き渡しでなかったとしても瑕疵保証担保をとるのも一つの手ですが、くれぐれも「建築士さんは申請書類を作るだけです」なんて言う業者には頼まないで、建築士はアドバイスを受けられるあなたの代わりに夢を具現化してくれる人だと考えてそういう仕事をしてもらえるところに頼んでくださいね。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.1

少しでも安く、さらに厳しいチェックを今でも出来ます。 住宅ローンの控除があっても幾ら違うでしょう、消費税が5%上がっても幾ら違うでしょう? ハウスメーカーの建築条件付き土地を契約すれば、工事費は他と比較も出来ず、実質の工事費に3割以上の営業経費や宣伝広告費を乗せられ決して割安の工事は出来ません。 今でも建築士や検査機関が厳しいチェックをする事になっていますが、ハウスメーカーの建築士は工事会社から給料を貰っている人ですから、工事会社よりの立場で厳正な監理は難しいです。 条件付きで無い土地が見つけられるなら、建築設計事務所に設計をお願いし、何社かの工事見積で安い所を探せば2割前後は割安で出来るかもしれませんし、工事の監理も本当にお客様の側に立った厳しい工事監理が出来て安心です。 建築条件付はわりと土地の価格を安く設定してお客を集め、工事費でその差額以上の儲けを上乗せする場合が殆どですから、そのやり方から考える方が、時期なんて言ってる場合ではないと思います。 間取りを相談中ならまだキャンセルは出来るのでしょうか? 土地も安めで、建築費もそんなに高くないと思って契約をしても後から追加工事で何割増しもの請求されてあわてることもよくありますから、慎重に・・ 工事とは別の建築士をお願いしていれば、追加工事も妥当なものか査定しアドバイスもくれます。

関連するQ&A