- ベストアンサー
座標空間に存在する点Aと直線上の点P、Qの関係性と条件
- 座標空間に存在する3点A(4,-2,1), B(2,-4,1), C(-2,4,-1)について、線分BCの中点が原点であり、点Aを通る平行な直線上に点Pが存在する場合、点Pの位置や条件を求める問題です。
- 点Aを通る別の平行な直線上に点Qが存在し、点BQと点CQの内積が0となる条件を満たす場合、点Qの位置や条件を求める問題です。
- 解答では、問題の条件をベクトルを用いて表現し、求める点の座標や条件を計算しています。解答には具体的な数値が含まれています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初に〆切済みの http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4464754.html の訂正をしておきます。 >内積(→AB)・(→AC)=2*(-2)+(-4)*4+1*(-1)=-4-16-1=-21 で、A(4,-2,1),B(2,-4,1),C(-2,4,-1)から (→AB)=(→OB)-(→OA)=(2,-4,1)-(4,-2,1)=(-2,-2,0) (→AC)=(→OC)-(→OA)=(-2,4,-1)-(4,-2,1)=(-6,6,-2) 内積(→AB)・(→AC)=(-2)*(-6)+(-2)*6+0*(-2)=0 (1) >→OP=→OA+t(→u) =(4+t,-2+t,1+t) >→BP=(2+t,2+t,t) →BP=(→OP)-(→OB)=(4+t,-2+t,1+t)-(2,-4,1)=(2+t,2+t,t) 合っていますね。 >→CP=(6+t,-6+t,2+t)であり、 →CP=(→OP)-(→OC)=(4+t,-2+t,1+t)-(-2,4,-1)=(6+t,-6+t,2+t) 合っていますね。 >→BP・→CP=0を満たすtの値はt=0,-2となる。 (→BP)・(→CP)=(2+t)(6+t)+(2+t)(-6+t)+t(2+t)=3t(t+2)=0 t=0,-2 合っていますね。 >またt=-2のとき、|→OP|=√21 となる。 →OP=(→OA)+t(→u)=(4,-2,1)+(-2)(1,1,1)=(2,-4,-1) |→OP|=√(2^2+4^2+1^2)=√(4+16+1)=√21 合っていますね。 (2) →OQ=(4,-2,1)+s(1,y,z)=(4+s,-2+ys,1+zs) →BQ=(→OQ)-(→OB)=(4+s,-2+ys,1+zs)-(2,-4,1)=(2+s,2+ys,zs) →CQ=(→OQ)-(→OC)=(4+s,-2+ys,1+zs)-(-2,4,-1)=(6+s,-6+ys,zs+2) (→BQ)・(→CQ)=(2+s)(6+s)+(2+ys)(ys-6)+zs(zs+2) =s{s(y^2+z^2+1)+2(z-2y+4)}=0 s=0,s=2(2y-z-4)/(y^2+z^2+1) →OQ=(4,-2,1)+s(1,y,z)=(4,-2,1)ですから 点Qがただ1つだけ存在するための条件は s=0以外の解が存在しないことです。 つまり、 s=2(2y-z-4)/(y^2+z^2+1)=0 であること。このことから (2y-z-4)=0 つまり,z=-2y+4
お礼
本当にありがとうございます。 めちゃくちゃ助かりました。