• 締切済み

電車来る度に揺れる家って大丈夫!?

“揺れる”って言っても、二階にあるタンスの上にあるラジオのぶら下がってるコンセントがかる~く揺れるくらいなんですが、それでもベッドの上だと揺れを微量に感じるので、少し不安になりました。 というのも、駅前の建物の中にある同じ二階の店では揺れを一切感じないので、さらに不安になったんです。 参考までに。線路から自宅まで直線距離にして約60M、家を建てる前は地盤強化をしました。たてて下さった業者は超一流企業です。

みんなの回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

かなり深いところまで軟弱地盤の地域と思われます。駅前の建物の方はかなり長い杭゛支持地盤まで打っているのではないですか? お宅の場合は表面の僅かな部分を地盤改良をして、ベタ基礎でしょう。 ゼリーの上にマッチ箱を乗せたような浮いた状態ですから60メートルも離れた線路からの揺れが伝わるものと思われます。 何もなければ少し沈下する程度の心配ですが、震災の場合は硬い地盤の上に建っている建物より何倍も揺れが大きく、家具などは転倒しまくり、下手をすると建物自体が壊れてしまう可能性は大です。 超一流企業でも安心は出来ません。近隣のでも支持地盤までの地質調査(ボーリングデータ)の入手を求め、無ければ改めて地質調査をさせて、安全性の確認を求めるべきでしょう。 地域により埋立地などでは液状化の可能性も無いかの確認が必要です。 地盤の悪所にいくら丈夫な建物を建ててもそれなりの対応が無ければ強度は半減します。 震災後の建物調査に廻りましたが海近くの地盤の悪い所は倒壊の危険が高いものばかりで、山沿いの地盤の良い地域は殆ど被害がありませんでした。 地盤の悪い所にはそれなりの費用も掛けて対応することが必要です。

noname#102385
noname#102385
回答No.3

お早う御座います cyoi-obakaです。 あなたのお宅は木造住宅で、ベタ基礎又は布基礎の直接基礎だと思います。 また、駅前の建物はビルではありませんか? だとしたら、杭基礎の可能性があります。 基礎形式の違いで、振動(震動)の伝達度合が異なります。 また、駅前の建物が木造であっても、場所が少しでも違うと、地盤の状況も異なります。 極端な場合は、隣の敷地でも違う事もあります。 地盤構成により、振動波の伝達範囲や波の伝達周期も異なります。 建てる前に、地盤強化(地盤改良かな?)をしたようですから、きっと、お宅の周囲の地盤は若干軟弱だったのではないでしょうか? 軟弱地盤があると、振動は伝達しやすいです。 ただし、線路から60m程度距離で、現状の揺れでしたら、建物自体に問題は無い様に思われます。 以上、あくまで想像の域ですが、参考になればよいのですが………

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3877)
回答No.2

お答えいたします ”たてて下さった業者は超一流企業です” 建築業者は超一流でも 下請け業者は末端悪徳業者の下請けもしています 企業の社員が直接施工するわけではないので 施工精度は下請け任せがよくあることです 施工中ずっと企業の監督が張り付いていないので 職人任せにすると 大抵は受け取り(仕事を完成させたら金になる)仕事なので 監督が見ていないところでは手を抜いて 早く一つの現場を終わらせてお金にすることを念頭に仕事します したがって地盤工事(地形=じぎょうと呼びます) をしているにも関わらず電車の振動で 地震の震度1程度のゆれが有るのは 多分ですが基礎と土台や柱をとめておく金物の施工が 不適切だったと考えられます 今になってはいかんともし方が無いし 其の程度のゆれがあるくらいでは 家の強度に不安を持つ必要は無い様に思われます 安心して住んでください ただし経年と共に揺れがひどくなるようだったら 検査と対策施工が必要になってきます これ以上揺れが大きくならないようでしたら安心です。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

地盤ごと揺れているのですから揺れない家は作れません。 作ろうとすればかなり特殊な免震構造にでもするしか。 大丈夫ですか、と言う点ではどのようなつくりになってるか次第です 高架下の店舗に契約違反承知で住んでる人もいますしね

a_as_b
質問者

お礼

それでは心配をする必要はないという事ですね! ありがとうございました。

関連するQ&A