- ベストアンサー
2階はどの位の荷物が置けるの?
昭和57年建築の中古住宅に入居します。 2階はどの程度の荷物に耐えうるのでしょうか? 6畳の部屋にたんす4本、机、ベッド、本棚は大丈夫でしょうか。衣類は、純綿、純毛等ばかりでたんすは、大変重いです。ドレッサーも置きたいと思っています。 引越しを前に、不安になってきました。 どうぞ、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たんす類を普通に壁際に置くのであれば、ずらっと並べても特に問題ないと思いますよ。普通たんすは180kg/m2を超えるものではないですし。 ただ、2階ということですので、床用、大梁用のほかに地震のことを考慮された方か良いと思います。地震用積載荷重は、その階の積載物(人や荷物)の平均値のような値で、住宅の場合60kg/m2となっています。 つまり、2階の総面積が20m2の場合、60×20=1200kgとなり、2階全体では1200kgまで載せて良いことになります。2部屋ある場合に、どちらかを納戸として使い、荷物を1000kg置くならば、もう一方の部屋は200kgまでということになります。20m2に対して1200kgを超えると地震の時に1階がつぶれる可能性が出てきます。もちろん、通常はある程度余裕を見て設計してありますので少しでも超えたらだめということではありません。逆にあまり載せてなくても、想定以上の地震が来てしまえば倒れることもあります。 ということで、部屋ごとは大梁用の130kg/m2以下、2階全体の平均は地震用の60kg/m2以下とするのが1つの目安だとお考えいただければ良いのではないでしょうか。
その他の回答 (4)
- erasure_01
- ベストアンサー率48% (12/25)
ANo.3で回答させていただいたerasure_01です。誤解を招いてしまったようなので補 足説明させてください。 >10m2の部屋は1300kgまでに、抑えておけば一応地震対策にもなるということ ですね。 これは正確ではありません。「10㎡で1300kg」は地震対策にはなっていませ ん。仕事でお客様にご説明する際にも苦労する内容ですので、なかなかぴんと来ない かもしれませんが、例えば2階が10㎡ひと部屋しかない場合は、2階のトータル は、60×10㎡=600kg以下となります。1300kg置くと地震の際に安全とは言えま せん。大梁用の130kg/㎡というのは、荷物の偏りを考慮した値で、2階全体に 130kg/㎡置ける想定ではありません。階全体の平均はあくまで60kg/㎡です。部屋に よって、あるいは部屋の中でのある場所は、重い荷物を集中して置くかもしれないの で、平均の約2倍の値まで梁が大丈夫なようにしたのが大梁用の130kg/㎡なので す。「地震用も130kgまでにすればいいのに。」という考えもありますが、それでは 柱が太くなったり、壁が増えてしまい不経済で使いにくい住宅になってしまいす。そ こで、普通の住宅の使用状態で重さを想定して合理的・経済的に設計するわけです。 おそらく、全面130kg/㎡相当まで物を置いても地震がなければだいじょうぶと思い ますが、阪神大震災や関東大震災のような大地震が起こった時に、1階が倒壊しない 保障はありません。脅かすわけではありませんが、建物はそういうふうに設計されて います。 参考までに地震対策を少し。S57年の建物とのことですが、設計が建築基準法改正 後のS56年以降であれば耐震性は比較的良いものと思われます。ただし、2階にたく さん重いものを置くのであれば、私なら2階で就寝します。屋根の重量は比較的軽く て一定なので最上階の倒壊は少ないという理由です。2階で就寝するならば、家具の ない方の部屋で寝るか、家具を突っ張り棒などでしっかり固定して、地震の際の家具 の転倒を防止することが重要です。実際に阪神大震災では、重たい2階が1階を押し つぶしたり、転倒した家具の下敷きになったりで多くの方が亡くなりました。特に小 さいお子様やお年よりが同居されるようでしたら気をつけたほうが良いと思います。 以上が補足です。私の説明のせいで「130kgで地震対策にもなる」とご理解され たままでは、自分としても不本意でしたので、Okwebのサポート経由での連絡を希望 しました。お手元に届いておりましたら幸いです。それから、この説明内容はあくま で一般論ですので例外はいろいろあります。詳しくお知りになりたい時は、建築士の 方に相談されると良いと思います。
お礼
地震を考え、荷物の量、寝る部屋、突っ張り棒等のアドバイス、大変参考になりました。 貴重な、このアドバイスに即した対策を実行いたします。 命に関わる、良いご意見を賜りました。 ありがとうがざいました。
住宅に関して専門的な知識はありませんが、アップライトピアノの重量が210-220キロぐらいです。からのタンスってこれよりは軽いのではないでしょうか? たぶん、重量については大丈夫だと思います。でも、本題から外れますが、6畳にそれだけいれると部屋の中でカニ歩きになりませんか?(笑)私の部屋には、ベッド、タンス3本、ドレッサーですが、これにタンスをもうひとさお、机(椅子も?)はちょっと無理。現状でも押入れが使いづらいし。
お礼
現在、6畳の部屋に、ベッドはありませんが、両脇に並べて、カニ歩きの必要なく一部屋で、プライベートの用が足りる快適な生活をしています。この一部屋がもう少し広ければ申し分ないとは思いますが。 また、たんすは空でおいておくわけではありません。 ご回答ありがとうございました。
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
通常、床の積載荷重は180kg/m2で設計されています。(建築基準法) 壁際ですと、もう少し強度はあります。 梁や柱の強度は、130kg/m2とされています。 6畳ですと、約10m2なので、合計で1300kgまでは、大丈夫とされています。 年数が経っていますが、一応、経年劣化も考慮に入れた構造になっています。 単位をkgとしましたが、正確には「ニュートン」になります。
補足
ご回答下さってありがとうございます。 また質問で申し訳ないのですが、1m2には180kgまでということでしょうか? たんすの重さがどのくらいなのか解らないので、もしひとさおが180kgを超えていたらどうなるのだろうと、また不安になりました。70kgの人3人分の重量は超えているような気がします(へんな例えですが)。 すいませんが、また教えていただけたら嬉しいです。
- my-mi
- ベストアンサー率20% (158/785)
はっきりしたことは言えませんが・・・。 私の主人の家は30年ぐらい建っている家ですが、たんす、ドレッサー、本箱、(ベットはないです)などいろいろありますよ。 荷物を詰め込んでいる感じです。 おそらく大丈夫じゃないでしょうか・・・。 以前ニュースで2階にすごい量の本を置いていて、床が抜けたという話をしていましたね。 常識以上のものをおいたらダメということじゃないでしょうか? はっきりした答えじゃなくてごめんなさい。
お礼
床が抜けるのが怖いですよね。 私が心配し過ぎなような気もしてきました。 多分大丈夫だろうとは思うのですが・・・ ご回答ありがとうございました。
お礼
2階の総面積から積載可能重量を割り出すのですね。 そして、10m2の部屋は1300kgまでに、抑えておけば一応地震対策にもなるということですね。 大変分かりやすかったです。 ありがとうございました。