- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文系大学院進学と就職状況の関係についての質問)
文系大学院進学と就職状況の関係についての質問
このQ&Aのポイント
- 文系大学院進学と就職活動の関係について気になる
- 自分は文学を学びたいが、それが就職活動に不利になるのか心配
- どのくらいの学生が企業に受け入れにくいのか知りたい
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この春、金融系で就職活動をしていました。理学部の大学院生(マスター)の私も、文系ひしめく中で、ちゃんと結果がでました。 活動中、文系の院生が不利になっていた、という印象はありませんでした。 活動中、「こいつすごいな」と思える人は、自分のことを夢をもって語っていました。院生とか学部生とか、関係ありません。 なぜ大学院に進んだのか、大学院に進んでやっていた事と自分の将来はどう結びついているのか、それを具体的に人に伝えられるようになれればいいんです。 また、人が「へえ」と思うように伝えられるようになれば、かなり内定率が上がると思います。重要なのは経歴自体ではなく、それをどう今後に活かそうと考えているかです。 たぶん、文系院生の場合、研究と将来をうまく結び付けられないために、内定率が下がる傾向にあるんでしょう。minbiさんはしっかりした意志をもってらっしゃるようですから、その点は容易にクリアできそうな気がしますよ。 3年生のうちに就職活動を体験しておくのはgoodです。履歴書や自己アピール文書いたり、面接受けてみたりってとこまで、やってみてください。必ず今後に生きてきます。 活動中知り合った文系(心理学)の院生はすごいやつでした。結果は聞いてませんが私より先に選考に進みました。 がんばってください。
お礼
初めてご回答頂き嬉しかったです。ありがとうございました。 たしかになぜ院に進んだのかしっかり答えられない学生が多いと企業の方が話されていたと聞いたことがあります。 貴重な先輩のご意見改めて感謝致します。