- 締切済み
どうしたら安心して食べれますか?
最近 スーパーのオレンジなど輸入ものに防腐剤を使用と書かれていますがそのままでは体によくないのですか?どうすればとれるのでしょうか?そのまま食べた場合どのような影響があるのでしょうか?調理の仕事をしているのでどのように対処したらよいのか困っています.皮をそのままつかえないのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
田舎出身者です。 詳しくはありませんが、自分で育てている農家の人は、皮とか絶対食べません。 大量にかけてるからでしょう。 野菜とかだったら、自宅用には無農薬のを別に作ってるくらいです。 自分勝手みたいですが、農薬かけないと売れないし。 だから皮はやめたほうがいいと思います。
- k-tomo
- ベストアンサー率30% (17/55)
>防腐剤を使用と書かれていますがそのままでは体によくないのですか? 通常の安全認識でなら、「悪くない」です。 >どうすればとれるのでしょうか? すでに回答されてますのでスルーします。 >そのまま食べた場合どのような影響があるのでしょうか 基本的には、影響はほぼなしです。 が、「防腐剤を使用のオレンジを使ってます」とお店のお品書きに載せておき、食べたお客様の反応を確かめてはどうですか? お客の農薬・添加物に対する認識度を量る手段になります。 >皮をそのままつかえないのでしょうか? 使えます。が、monicasukiさんの職場の食に対する姿勢によって変わってきます。 オーガニックレストランや自然派などと謳っておられるなら、この質問自体ナンセンスです。
- japjiji
- ベストアンサー率45% (389/847)
ANo.2です。 補足回答しますと、ご質問のmonicasukiさんにご理解いただきたいのは、ここで書き込まれる回答内容は色々なレベル方向が有ると言うことです。 回答者の皆さんはご経験や知識を基に良心的に回答を書かれています。 しかし質問内容と回答内容にはズレなどを生じ易いです。 さらに回答者さん同士での違いも当然でてきます。 主な原因は、ここでの短い文章のやり取りでは起き易い問題と考えています。 先の回答の2~3行目に書いた事は、その様なことになるのを予測して、ご質問者さんには勉強という冷静・客観的な場での知識を学んで欲しかったのです。 以上補足まで。 なお、この文章は他の回答者さんの回答内容に云々してはおりません。 たまたまANo.5さんの回答を読んで、ご質問者さんに例示するに適した好事例かと思い書き込みました。 皆さんそれぞれのご努力には敬服いたしております。 (ANo.5さん有難うございました)
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
No.3です。誤解されている方がいますので。 >20年30年、継続して摂取した結果は不明ですし 残留農薬などの基準は、基本的にヒトが一生涯にわたり毎日摂取しても健康上悪影響がないと推定される化学物質の最大摂取量に安全率(通常100倍)をかけたものをもとに設定されます。 >国内産を、信頼できる販売店・農家から購入されるのが、一番良い 単位面積あたりの農薬使用量が一番多い(といわれている。日本は公式に発表しないので真偽は不明)といわれているのが日本です。また、何をもって「信頼できる」とするのかも明確ではありません。この間様々な偽装や不正をしてきた日本の業者も、みんな悪人ズラをしているわけではありません。私の知っているいくつかの農家は、普通に育てたものを「低農薬・無農薬」といって地元で売っていました。 念のため、私は「農薬なんか安心だ」といっているわけではありません。
- peco2008
- ベストアンサー率50% (17/34)
(1) 輸入オレンジ・レモン・グレープフルーツ・バナナなどには イマザリル・オルトフェニルフェノール(OPP)・チアベンダゾール(TBZ)など 防カビ剤、または、防ばい剤が使用されています。 東京都福祉保健局 健康安全部食品監視課 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/shokuten/bokabizai.html (2) 流水中で30秒間、しっかりこすり洗いすると効果がありますが 防カビ剤は、熱湯に溶けるので、熱湯の中に入れ、タワシで表面をよくこすり、洗い流す方が より効果的なようです。 マーマレードを作る際は、15分間煮沸してゆでこぼし、湯を換えて更に15分間、煮沸してゆでこぼすと かなり除去できるようです。 埼玉県生活科学センター・埼玉県消費生活支援センター 輸入かんきつ類の防かび剤 http://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/test/check01.html 国産であれば、防カビ剤は勿論、ワックスも使用していないので安心ですが 無農薬という訳ではありませんので、やはり、タワシでよくこすり洗いする事が必要です。 (3) No.3の方がコメントしている様に、低レベルの検出で問題ない、とされていますが 20年30年、継続して摂取した結果は不明ですし、他にも、多数の食品添加物を口にしている事を考えると 他に選択できるのであれば、出来る限り排除した方が良い、と個人的には考えています。 (4) 皮だけ・皮ごと、使用するレシピには「レモン(国産)」と書かれています。 国内産を、信頼できる販売店・農家から購入されるのが、一番良いと思います。
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
正確には防カビ剤でしょうね。 >そのまま食べた場合どのような影響があるのでしょうか? 基本的にはどのような影響も出ないレベルでの使用しか許されていません。またそうした影響が実際に出たという事例も確認されていません。 私は防カビ剤を使用した果物を食べませんが、それは安全性が理由ではなく、アメリカのやり方が気に食わないからです。 調理の仕事をされる方にとっては、食品衛生の知識だけではなく、残留農薬や食品添加物調理の知識も必要です。がんばってください。
- japjiji
- ベストアンサー率45% (389/847)
「調理をお仕事としてされている方」という事なので、少し辛口回答します。 こんなところで質問していないで、先輩に聞く・学校で勉強するなどしてください。 生半可に表面的・現象的な事だけ聞いて判ったつもりになるだけで、後の人生で大損しますよ。 ご質問文がかなり初歩的以前な内容と思えたので失礼し書きました。 貴方は疑問を感じ質問されただけでも優れた方です、これからもガンバッテください、応援しています。
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1121)
輸入レモンやオレンジの皮には防カビ剤がついているので食べないに越したことはありません。 レモンティとして紅茶に浮かべるのもあまり良くないみたいですね。 まあでも発がん性物質が含まれている程度です。 レモンティを毎日のように飲んでいる人でも、そう簡単にガンになったりしないでしょ? 大した事がないと割り切って割り切れないものでもありません。