• ベストアンサー

融通念仏の融通ってどういう意味?

みなさま、こんばんわ。 融通と言う言葉を辞書でひいてみますと (1)金などをやりくりして貸し借りすること。 (2)その場その場で適切な処置をとること。 (3)とどこおりなく通ずること。 とありますが、融通念仏の融通とはどういう意味なのでしょう? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

映画「もののけ姫」の登場人物を調べているのですが、こんなブログに出合いました。 京都「空也の滝」を中心に修験道の修行をおこなっている京都報恩講社「明光会」のブログです。 http://plaza.rakuten.co.jp/akarukuhikaru/diary/200712120000/ ここに「融通」の意味が書いてあります。 ちなみに、私が調べているのは、「ジゴ坊」で「融通念仏縁起」に出てくる、異類異形の人々がモデルらしいです。 ご参考になれば幸いです。

noname#82952
質問者

お礼

あらいがとうございます! もののけ姫の登場人物を調べているのですか! いいなあ、いろんなことしてる人がいて。嬉しくなっちゃいます~。 「融通」とは、別々の物が融け合って障りなく、両方が相まって完全になること 一人の称える念仏の功徳と、衆人の称える念仏の功徳とが融通しあって、往生が約束される、ということなのですね。 納得しました~。 私はもののけ姫については全く知らないのですが、 「ジゴ坊」が「融通念仏縁起」に出てくる、異類異形の人々がモデルだと聞いて見たくなっちゃいました。 宮崎さんは妖怪とか神様などに興味があるみたいですね。 千と千尋では雑面が登場していましたが 同じようなものを四天王寺の聖霊会で見ました。 京都の東本願寺の鬼瓦にもなっていますね。 「融通念仏縁起」に出てくる、異類異形の人々ってどんな人々なのでしょう?怨霊とか亡霊ですか? つまり「ジゴ坊」って怨霊なのですか?

その他の回答 (2)

回答No.3

「もののけ姫」は、網野善彦氏の史学を表現していると思っています。 「もののけ姫を読み解く」 http://www.ghibli-fc.net/rabo/monoke_yo/yomitoku16.html ジコ坊(手持ちの本ではジゴ坊)は、 謎の組織・師匠連からの使者。 エボシに対し、タタラ場の村一帯や森の正式な統治を認めることと、石火矢衆を貸し与えることを条件に、彼女たちをシシ神の首を手に入れるために利用しようと目論む。

noname#82952
質問者

お礼

きゃ~!面白いサイトを紹介してくださってありがとうございます! 蝦夷、土蜘蛛、タタラ製鉄、石の信仰etc. まだ全部読んでませんが、興味のあることばかり書いてありますう! 「融通念仏縁起」に出てくる、異類異形の人々というのは 怨霊ではなくて神人のような人たちのことなのですね。 網野史学、聞いたことあります。ぜひ、読んでみなきゃですね。 http://www.ghibli-fc.net/rabo/monoke_yo/yomitoku14.html に曲舞のことが記されていますが、もしかして曲舞なども調べていらっしゃる? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4456178.html などの質問もたててるんですが、もしお分かりになれば教えていただけないでしょうか。 図々しいですがよろしくお願いします。

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.1

お互いに影響しあって、すべての人が救われていく。 やりくりして貸し借りすること。 足らない部分を助けてもらい、少しずつでも返していって共に成長していく。

noname#82952
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど、そう考えると「1人の念仏が万人の念仏に通じる」という 教義にあいますね。

関連するQ&A