• ベストアンサー

復讐されました・・どうしたら?

こんばんは。 専門学校を卒業後、某小売企業にアルバイトとして入り、 現在十年目の者です。現在は契約社員です。 私は高校時代、同級生の男女を罠にかけて結ばれない様にすると言う 愚行を犯しています。実際に男女の仲を引き裂いています。 先日、上司からその事を尋ねられました。 どうも何者かが私の過去の悪さを本社に報告したらしいのです。 この事は社長の耳にも既に入っています。 まずい事になったと思っています。恨みを買っているのに地元で 接客をしていた私が愚かでした・・ 私はどんなお咎めがあるのでしょうか? もしかしたら今後何年頑張っても契約社員のままか、 40年まで契約社員の可能性もあります。 私は大丈夫なんでしょうか?不安で仕方ありません。混乱してます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74152
noname#74152
回答No.3

経験者です。 以前の勤め先の上司(店長)が横領で逮捕されました。 懲役1年6ヶ月、執行猶予4年の刑でした。 彼の下で働いていた部下(私を含め4人ほど)は、彼の嘘と責任転嫁で会社での立場が悪くなったり、中には犯人扱いされて退職した者いました。 彼が釈放されてから2年ほどしたときに、二つ隣の市で働いている事を知った私たちは彼の勤め先の上司に「あくまでも世間話」という事で面会しました。 彼は、氏名の名を一文字改名して働いていました。 逮捕された時の新聞記事も持参して「あくまでも世間話」として私たちの苦労話をしてきました。 相談者様と同じ接客小売の業種でしたので「御社の商品を販売する方は、言い換えれば御社の顔ですよね。」と一言付け加えました。 こちらとしては、恐喝や名誉毀損ではなくあくまでも苦労話だけ話してきました。世間とはこんなものですよ。 しかも悪い話は物凄い勢いで広がります。 質問者様は契約社員とのことなら、なおさら不利でしょうね。 人の恨みは怖いですよ。

kagami333
質問者

お礼

回答有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • roni-roni
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.2

初めにも書きましたが 「実名と 出身校」だけで その話を信用して社員の格が決まりますか?? そんなの ただのいたずらに過ぎない。 誰か ○○の事を嫌いな奴が 作った話だろう。 と 判断すれば 終わる話で・・・ はっきり言って あなたの事を知っている人なら 誰でも作れる話じゃないですか。 人間なんだから 何十年生きてれば 誰かに恨みをかわれてる事だって 一つや二つあっても おかしくありません。 もし それだけが 原因で 会社側が 社員をみているのなら これから先も その会社に居る限り あなたにとって プラスにはなりませんね~。 そもそも この話が原因で ・・・と 私は思いませんが まずは 自分自身 見つめ直してはいかがでしょうか? この先そんなに甘くありませんよ!

kagami333
質問者

お礼

回答有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roni-roni
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1

高校時代の話ですよね??? よく話がつかめないのですが 若気のいたり?の様な物じゃないんですか?^^; たしかに 誰にだって隠しておきたい過去はあると思います。 実際その話が どこから どう社長の耳にまで入ったのかは 分かりませんが 高校時代のいたずら? を 聞いた社長が 事実かどうかも分からない話を信じて何の根拠も無く 社員のランクまで 決めますか?? それは 違うと思いますけど・・・ 契約社員と言う事実と それと結びつけるのは どうかと・・・ 上司に その過去を 尋ねられてあなたは 何て答えたのですか? ウソになっても 万一 それで あなたの今後が決まるのであれば 「そんな事実はありません」 と言いきれば済みませんか? 事実かも分からない話を 信じるのか 社員を信じるのかは あなたが会社からどれだけ 信頼されてるか 期待されてるか じゃないですか。 信頼される社員になれる様 一度見つめ直して みてはどうですか??

kagami333
質問者

補足

それが・・実名と出身校まで書いてあったから事実だろうと判断 されました。どうなるのでしょうか・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A