- ベストアンサー
「交通誘導」の仕事は何と呼びますか?
年度末になると、あちこちで道路工事が増えてきて、 片側通行になったりしますよね。 そういう現場で交通整理をしている要員のことを 英語ではなんと呼ぶのでしょうか。 (crossing guardという映画がありましたが、 映像を見ると、横断歩道の歩行者を補佐する みどりのおばさんのような仕事でした。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 補足質問に対してお答えしますね。 >そのバイトをしたことがある、という文章の場合、 I have worked as a flagman at road constructions. という感じになるでしょうか? それで良いですね。 manと言いたくない人がたくさんいますので、flagpersonとは言いたいのでしょうが、「残念でした」と言うしか今のところしかないですね。 なぜってそういわないからです。 manだからpersonしにしなくてはいけないという人(アメリカ人)には、私はいい気持ちがしません。 単語で代わるのではなく、言う人の気持ち・人柄次第だと言う事が分かっていない人が多いからです。 こう言う人に限って、一日中、*manの単語を探して(あらを探すような物)これをpersonに変えることにまた一日をすごす。 もったいない!!<g> crossing guardは緑のおばさんの仕事の事です。(書くのを忘れていました、ごめんなさい!) これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、また補足質問してください。
その他の回答 (3)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに35年ほど住んでいる者です。 こちらでは簡単にflagmanと言います。 もっとも今では、はたではなく、2mくらいの棒の上にSTOPとGOを両面に書いたものを持っています。 これをくるくるして、一方通行の整理をしています。 十字路などで交通整理している警察官は、traffic copと言います。 ニューヨークやシカゴのtraffic copはただピーピーってやるのではなく、腕を回してかっこよくやることが有名です!! 一種のストリートダンスです。 これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
お礼
ありがとうございます。 > 2mくらいの棒の上にSTOPとGOを~ これです! flagmanというのですか。僕もカナダで見たことがあります。 女性も多かったですが、その場合flagperson?とでも呼んだらよいのでしょうか。 そのバイトをしたことがある、という文章の場合、 I have worked as a flagman at road constructions. という感じになるでしょうか?
- LOVE-BLYTHE
- ベストアンサー率60% (18/30)
ううむ 「交通監視員」で「traffic warden」というのがありますよ 空港などの「誘導係」で「group control」というのもありますねー 外国ではその交通誘導を警察がしているのを見かけますけどね! 日本はそれだけをする仕事が設けられているのがもっぱらのようですが。 おおお今調べていたら沢山関連語がでてきました。それにやはり和英で例文などをみても、警察が交差点で交通整理をしている、という文がどれにも載っている(3冊みましたが)くらいですから、警察がやっていることが多そう。 「交通巡査-traffic policeman(police officerがbetter)」 「(駐車などを取り締まる)交通巡査-traffic warden」 「交通整理-traffic control」 関係なさすぎかも「日本交通公社-the Japan Travel Bureau(JTB)」 こんなんですが参考までに!!
お礼
ありがとうございます。 関連語をいろいろ調べていただいて、なるほどと思いました。 どれも、警察官が行う業務のようですね。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
交通整理している人は、警備員ですね。 警備員は guard です。
お礼
ありがとうございます。 僕がバイトしたところは、○○セキュリティサービスという会社だったのですが、 実態はいわゆるガードマンではなく、工事現場の誘導員の派遣の仕事でした。 guardという単語に今ひとつしっくりこなかったので、他の呼び名はあるのだろうか と思いました。
お礼
ありがとうございました。 これで、アメリカ人の友人に説明することができます。 他にも、表現に困る言い回しがでてきたら また質問させていただきます。