• 締切済み

警察官 看護師 夜勤 寿命 不規則

警察官や看護師など夜勤のある人は、ことのほかサラリーマンにくらべ精神的には数字達成など苦しくはありませんは、体力的には大変だと思います。また、人によては連続30時間勤務があったりします。また休日呼び出しもあると聞きます。 いわゆる不規則勤務であり、命を張って勤務にあたります。 単純に考えて、普通のサラリーマンの規則正しい土日祝が休みの人より、寿命が短いんでは?とおもいました。 みなさんはどうおもいますか? また知っている情報等あれば教えてください。

みんなの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

> 普通のサラリーマンの規則正しい土日祝が休みの人 いまどき「規則正しい土日祝が休み」など描いた餅ですよ。 「普通のサラリーマンでも」「普通に」残業で10時過ぎまで残っています。 土、日も「規則正しく休める人はほんの僅か」です。 十分覚悟して社会に出てください。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

>単純に考えて、普通のサラリーマンの規則正しい土日祝が休みの人より、寿命が短いんでは?とおもいました。 みなさんはどうおもいますか? また知っている情報等あれば教えてください。 何が知りたいことなのかよくわかりませんが、不規則勤務だから短命だということが立証されているのかというなら、 警官と看護師以外にも不規則勤務は多々あります。 一般的には、「火を落とせない工場」などは24時間の生産体制が普通です。 それと、警察官以外にも24時間の監視業務というなら、警備会社もそうですし、消防も海上保安庁とかもそれにあたる。 看護師がというなら、医療の現場にいる人は、少なからず、そうです。 長命な職業というなら、昔から「僧侶」というのは、平均寿命も長いそうです。 一般に医療関係者は平均寿命をクリアーしません。 考えればわかりやすいでしょう? 病人のそばにいるということは病気になりやすいということとイコールだから。 歯科医師の短命なのは知られるところです。 重金属(水銀)が特徴的に毛髪に出るそうです。 これからはどうなるかはわかりませんが、日常的な被爆の影響があるかないかも問題ですよね。 職業柄の「殉職」ということから言うと、 まったく話は違いますが、ニュ-ヨーク警察の殉職率が 当地での、自動車事故の死亡率より低いというのを何かの本で読んだことがあります。 以外に低いと思いませんか? もっとも、個人の死亡危険率としてはこの自動車事故分と 殉職分が加算されるので倍ということにはなりますが。 イメージに左右されての寿命観があるようなので、余分なことを申し上げました。

関連するQ&A