• ベストアンサー

ケプラー第3法則

静止衛星(周期一日)の軌道半径は、月(周期約30日)の軌道の半径の約【10分の1】である。 【】の中は正しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.2

ケプラーの第三法則は「惑星の公転周期の2乗は、軌道の半長径の3乗に比例する」というものですね。 公転周期が30分の1だと、公転周期の2乗は900分の1。 軌道半径が10分の1だと、軌道半径の3乗は1000分の1ですから、 だいたいそんなものです。 実際の数値で見ても、 静止衛星の軌道は約42,000km、月は遠地点半径が約410,000kmと、その通りの関係になってます。

reincarnat
質問者

お礼

分かりやすい説明有難うございます。 理解できました。

その他の回答 (3)

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.4

ANo.3 にちょっとだけ指摘。 > 静止軌道高度を35786kmとすると これは静止衛星軌道の「高度」=「地表からの距離」です。 軌道半径にするためには、地球の半径を足す必要があります。 それが ANo.2 で書いた「約42,000km」

reincarnat
質問者

お礼

再度の回答有難うございます。 助かりました。

noname#77472
noname#77472
回答No.3

今仕事がすごく忙しいのです。ーー; 書いてあるように「約。」 かなり適当にやった。 周期を30倍にすると、900 これをグーグル検索で「900の立方根」と入力すると9.65489385 こんで出る。^^; 静止軌道高度を35786kmとすると 35786*9.65489385=345 510.031 ぶつりのかてだっけ。^^;

reincarnat
質問者

お礼

お忙しい中、回答有難うございました。

noname#96418
noname#96418
回答No.1

はい。 ケプラーの第3法則によって、だいたいそうなります。

reincarnat
質問者

お礼

だいたいそうなるわけですね。回答有難うございます。

関連するQ&A