- 締切済み
40、50歳以上のフリーランス
システム業界で、 40、50歳以上のフリーランスで働く方のイメージが つかめません。 実際に需要があるのか? どのような仕事に携わっているのか? わかる方がいらっしゃったらご教授願います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
株のサイトを作って、有名なアフェリさんになった女性。 元ライコスの社員さんで、有名なアフェリさんになった女性。 中学時代から、パソコン通信で海外に人脈を作って、東京とNYの方と一緒に仕事をしていく男性。 メーカーの下請けに参加するエンジニア夫婦 新卒時代に大型汎用機を経験した方は、 証券やプラントの分野で、ずっとやって行ける気が・・・ Webか大型汎用機が出来る方しか、私は見た事ないです。 派遣元を利用する事もあるそうですが、結局は法人格を取得せざる得ないみたいです。 発想力が、メーカーエンジニアの常識を超えています。 中学生の時点で、個性が強過ぎて浮いてる子が、大成するのかなと思いますけど・・・常に20年先の社会を、頭でイメージしてる人達ですね。 メーカーで成功してるエンジニアさんも、経歴がちょっと、正統派じゃない。留学経験とかじゃなくって、何かこう、違いますね。 皆さんに共通してる事は、実はMac派。映像分野への興味や関心が、中学時代から高いのだと思います。 音楽だけじゃ食って行けないから、仕方なくWebもWeb周りもするしかね~な~・・・みたいな。何でも屋さん。 入社したけど、発明が大当たりして、社員を外れた方とか。 10年前には見た事なかったですけど、退職後、自社に残って派遣で稼働する老人エンジニアさん。 評価業務の外部委託枠で、小さなメーカーのテストに参加する老人エンジニアさん。
大半の派遣先は50歳以下と暗黙のルールで募集していますので、30台が一番仕事が多いですね。40台であれば、年相応のスキルがあって、マネジメント力もあれば、それなり高金額をもらうことができます。よほど才能とコネがあれば別ですが、50台は厳しい。ほぼ門前払いです。 50台は、30そこそこの若造にこき使われても不満を言わない不屈な精神力と、かつ、COBOLerや金融スペシャリスト以外は生き残れないかと。。。
お礼
回答有難うございます。 なるほど。やはり50歳くらいになると かなり「狭き門」という感じですかね。 おっしゃるとおり専門性やコネが重要かと感じます。
- hirunedo
- ベストアンサー率22% (34/150)
システム業界と言っても、40-50代でフリーランスのプログラマーやSEというのはかなり難しいです。お客が払う値段ともらいたい金額の差が大きすぎます。 40-50代でフリーランスなら、プロジェクトマネージャやコンサルタントと呼ばれるようにならないといけないでしょう。それだけの能力があっても、お客がフリーランスに仕事を依頼するかどうかはまた別の話です。
お礼
回答有難うございます。 現状難しそうですね。 やはり継続してお仕事をいただくとなると信頼が 大切になりますね。
- BSDi
- ベストアンサー率43% (29/67)
インディペンデントコントラクターという働き方があります。
お礼
回答有難うございます。 こういう形もあるのです。 こちらはフリーランスとは異なるのでしょうか。
お礼
なるほどですね。 いろいろ納得させられますね。 イメージだけでいうと、受託かマニアックな世界か会社の延長線で って感じですね。 回答有難うございました。