- 締切済み
フリーランスエンジニアになるための相談がしたい
以前も同様の質問をさせて頂きましたが 私の質問が悪かったので、再度質問させてください。 私は30代半ば、システムエンジニア(Web開発)をやっています。 最近、フリーランスに転向することも視野に入れており 詳しい方にいろいろ話を聞いてみたいのですが どうすればよいでしょうか? 現在勤めている会社は、社員数が100名未満の小さな会社で 自社サービスの開発・運営をしています。 残業はほとんどなく、それなりの給料をもらっており 現時点で退職は全く考えていません。 その一方で、数年前から会社の業績が悪化しており 歯止めがかかっていません。経営方針も不明確で、 一部人員整理をしているとの話も聞きました。 一番良いのは、会社の業績が持ち直して 今の会社で長く働くことで 私もそのためにいろいろ尽力していますが うまくいかない可能性があります。 歳も歳ですので、切羽詰まってしまう前に 手を打っておきたいと考えています。 私は元々、独立したいと考えているので 退職するならば、次はどこかの会社に所属するのではなく、 フリーランスでやっていければと、考えるようになりました。 ただ、今までずっと会社勤めをしてきたので フリーランスになるのは、正直不安です。 そこで、フリーランスに詳しい方と いろいろお話したいと思うのですが どうすればよいしょうか? お伺いしたいのは、どの言語の案件が多いか? 歳を取っても続けられるか?、時間の融通が効いたりするのか? 兼業は可能か?、私の現スキルだと、どのような案件があるか? というあたりのことを伺いたいと思っています。 フリーで活躍するエンジニアの方の多くは いわゆるエージェントを利用していると思います。 過去に私が勤めていた会社で、エージェントの紹介で フリーのエンジニアの方を紹介して頂いて、 そういう方達の面接をしたり、常駐して頂いて 一緒にお仕事をしたこともあります。 私に人脈や営業力はありませんので、 同様にエージェントを利用して、 案件を斡旋して頂こうと思っています。 案件と私のスキルがマッチし続ければ、 仕事には困らないと思っています。つまりは、 私がイメージしているフリーランスとは、 起業のように自前でオフィスを構えて、 仕事を取ってくるようなものではなく (ゆくゆくはそうなったらいいな、とは思いますが) エージェントに仕事を斡旋してもらって どこかに常駐して働くということも想定しています。 ですので、フリーランスになるために 人脈が必要だとか、資質だとか風格だとか、 あなたにはまだ早いだとか、止めておいた方がいいだとか そういうご回答は不要です。 どこかのエージェントに申し込んで 面談等のときにお話を伺うのが良いのかと思いましたが 現時点で退職の意志は全く無いので 申し込むのに躊躇しています。 ご経験者の方や、何か良い方法を御存知の方が いらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
自分でオフィスをつくらないで、エージェントに紹介してもらってどこかに常駐して働く、というのは、契約社員になるということですね。 これはハローワークで仕事を探せばいいんじゃないでしょうか。 契約社員はいやだ、個人事業主だというのでも、実はハローワークで探せないことはありません。 ハローワークは、規約として個人事業主の契約募集は掲載できないことになっています。 だから、本心は個人事業主に任せたいけど、仕方がないので契約社員募集と掲載しているところもずいぶんあります。 「正社員外」みたいな表現をするところは、下心は自由契約です。 面接に行ってみると、こういう形でおねがいできないか、と、雇用保険社会保険厚生年金のない形での作業受託を示されることが多々ありえます。 これでいいです、といったらフリーランス活動ですね。 求人票には一応月給いくらからいくらまで、みたいに書いてありますが、「いくらぐらいほしいですか」と質問してきます。 月給というのが最初からかんがえていないで、形式で書いてあるだけだからです。
- siniciro
- ベストアンサー率33% (61/180)
一番強いのは組込み系ですね。オープン系より給料良いです。 組込み、組込みのネットワークシステムを考えますと、C言語、JAVAになりますね。 Web開発ってことはSQLは問題なさそうですしね。 オープン系の仕事って別に日本でやらなくても良いんですよ。人件費の安い海外に発注すればかなりのコストカットになります。輸送費かかりませんし。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 基本的に、この質問で「どの言語の案件が多いか?」などの 私の疑問にお答え頂くことは考えていません。 その疑問に答えることのできる人とお話する方法を 尋ねております。 なぜなら、回答者の素性を確認することができないからです。 あなたがエージェント会社の人かもしれないですし フリーランスエンジニアで活躍している人かもしれない。 しかし、その一方でIT業界とは何の関係もない 飲食店経営だったり、八百屋さんだったりするかもしれない。 つまり、疑問にお答え頂いても、このサイト上で ソース(回答)の確度を確かめる術が無いのです。 それから質問本文中に書いた私の疑問は あくまで一部に過ぎず、他にもたくさんあります。 詳しい方とお話することで、認識できることや 新たに疑問に思うこともあると思います。 私が納得できる理解や認識を得るには 直接お話しするのが一番だと思っています。 回答頂いたこと自体には感謝致します。 ありがとうございました。 ちなみに余談ですが、オフショアも一時期流行りましたが 納品されるプログラム等の品質に問題があって トラブルになるケースが多いのはご存知でしょうか? それで苦労する企業も多いと聞きます。 流行はネットで調べたら追えるかもしれないですけど 実際の現場がどうなのかということは 業界に精通してないとよくわからないですね。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございます。 私が求めている回答とは違いますが こういった裏技?のようなことがあるんですね。 ハローワークには行ったことすらないので 知りませんでした。 フリーランスを始めることになったら 参考にさせて頂きます。