EXCEL の VLOOKUP で 結果は正しいのですが・・・・
EXCEL の VLOOKUP で 結果は正しいのですが・・・・
2SHEETの EXCEL BOOK で 1SEET目は「台帳」と言う名前です。
検索値は1SHEET目にあり、検索対象は2SHEET目にあります。
2SHEET目の検索範囲に「早得」と名前をつけてあります。
検索の結果は検索値があるか/無いかが判れば良いので、検索範囲の1カラム目(検索キー)を返すようにしています。
2SHEET目のY列に以下の式を入力すると、 結果が返ってくるのですが、
=IF(ISNA(VLOOKUP(台帳!G6,早得,1,0)),"",VLOOKUP(台帳!G6,早得,1,0))
SHEET2上に検索値があると、その同じ行に結果を返したいのですが、違う行に結果が表示(返って)されてしまいます。
例:
Sheet1(台帳)のG25の値が、 Sheet2の「早得」の22行目にあった場合、 Sheet2の15行目に結果が表示されるような感じで規則性がつかめませんが、ちゃんと存在するものだけSheet2の関数を入れているY列に返ってきます。正しい結果が返ってきているようなのですが、表示される行がおかしなところに表示されてしまいます。
何がまずいのかさっぱりわかりません。
環境は Windows XP の Office 2003 です。
よろしくお願いいたします。
お礼
セル定義をよく理解していないで関数を使うと思わぬところに落とし穴がありますね。オプションでZERO値をブランクにしてみたりしましたが、#は目から鱗です。 助かりました。ありがとうございます。