- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以前勤めていた会社の圧力で取引停止になりそうです)
以前勤めていた会社の圧力で取引停止になる可能性がありますか?
このQ&Aのポイント
- 不動産賃貸業を営んでいる独立者が以前の職場で使用していた管理業務システムを導入したが、今になって以前の会社の社長から取引停止の圧力があると伝えられた。
- 契約書には乙の利用を終了させるための通知が必要とされているが、こちらは滞納や落ち度がない状況であるため、一方的に終了されることに疑問を持っている。
- また、新しいシステムを導入することで一からデータを手入力しなければならなくなるため、そのような損害に対して賠償を求めることができるのか悩んでいる。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
損害賠償の手続きは賛成です。 しかし現実問題としてシステムが稼働しなければ業務に支障が生じるならば、その負の遺産(問題のシステム)を処理(廃棄)する事の決断が必要です。 システム投資金額が勿体ないと思われるかもしれませんが、このまま、ズルズルと中途半端なシステムを保有する事は、負債を増やす事に繋がります。決断が必要です。
その他の回答 (2)
- hiko3323
- ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.2
#1さんに同意ですね。 損害賠償を請求するのならば、圧力をかけたとされる会社へ請求するべきですね。 もちろん、システム屋さんの証言など、明らかな証拠を固めないといけませんが。
noname#136967
回答No.1
システム会社の契約書において、取引中止すると言う規定を設けてある以上、何も請求したりすることは皆無だと思います。要するに、質問者自身が前勤務先から煙たがれていると言うことです。 通常の場合には、圧力がかけられると言うこと自体あり得ないことで、いくら同じ業種を個人でやり始めたり、会社を興したとしてもあり得ないのが通常ですから。
お礼
初めに質問を投稿してから色々と悩んだ挙句そのシステムは手放しました。 それから色々なシステムを検討・導入してしっくり来ずに止めたりしましたが、現在は「これだ!」と思えるシステムに出会いそちらで業務を行っております。 結局損害賠償請求も行わずただ業務に集中した結果、売上も順調に伸び今では良い思いでになりました(笑)。 今回は良い「決断」が出来たと思います。 ありがとうございました。