- ベストアンサー
乾中国麺でアフタヌーン・ディワリ・パーティーのための焼きそばを作る方法
- ロンドンのインド人街で開かれるアフタヌーン・ディワリ・パーティーでリクエストされたチャウメン(焼きそば)は、日本の和食とは異なる味付けが必要です。
- 近くの食材店には中国の乾ライスヌードル・乾小麦粉麺があるので、それを使って焼きそばを作ることができます。
- 店員には商品知識がないため、自分で調理方法を調べる必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
作り方の書き込みが大変遅くなって申し訳ないです、パーティーに間に合えば良いのですが・・・。 <麺の扱い方> 1.乾麺をアルデンテに茹でます。 茹で時間は商品袋に書いてある70%位で止めます。 ぬめり取るために流水で軽く洗います。 2.蒸します。 蒸気の上がっている蒸し器で10分位蒸します。(蒸すと麺の色が濃く変りますが正常です) 3.以上で完成していますので、調理するまでの間はあまり乾燥しないようにしてください。 しかし密封密閉していると水蒸気でベタベタになるのでご注意。 <ご相談です> パーティーの様子が判りませんので2通りの作り方(食べ方)を書きますのでご判断してください。 (作り方1) キッチンで味付けまで完成させてパーティー会場へ。 (作り方2) パーティー会場で皆さんの前でホットプレートで作ります。 炒めるときは味付けしないで、プレートから各自が取り分け自分好みの味を付けて食べていただきます。 <共通材料>今の時期に現地で入手可能なものが判らないので日本の一般で書きます。 どちらの作り方でもで材料は同じです。 野菜は炒めるとカサが減るのでビックリするくらい大目が良いと思います。 野菜:葉物としてキャベツまたはレタスのザク切り。 :彩りとして人参の細切りとグリーンパプリカ/ピーマンの細切り。 :生姜のみじん切り、無ければ粉末もOK。 :玉ねぎの縦薄切り。 :ニンニクの微塵切り、無ければ粉末もOK。 肉:豚肉薄切り。 その他:青海苔、無ければ無視。 :ゴマ油、無ければ無視。 調味料: <ソース系の濃厚味付け> 焼そば用、とんかつ用、無ければリーペリンなどのウスターソースにトマトケチャップを混ぜる。 <酢と醤油系のサッパリ味付け> 日本の酢が無ければホワイトビネガー、濃すぎる場合はホワイトワイン20%入れて薄める。 醤油、これが無いと困ってしまいます。無理やり代用ならばオイスターソース/ニョクマム/ナンプラー等で。 塩。胡椒。 (作り方) ・少量の油で豚肉を炒め、みじん切り生姜を入れて香りを出す。 ・肉が炒まってきたら野菜全てを入れて、少ししんなりするまで炒める。 ・そこへ蒸した麺を入れて炒め続けて混ぜ合わす。 ・胡椒を振り掛ける。 <麺を炒めた後、ここから作り方が前記の2つに分かれます> (作り方1)の場合は、続けてソースを入れ混ぜて火を止める。 少量のごま油を掛けて混ぜお皿に盛り付ける。 お皿に盛り付けたら上に青海苔を振り掛けて完成。 上記はソースで書きましたが、下記の酢・醤油の味付けでもmariamさんのお好きな方で作ってください。 (作り方2)の場合は、この段階で皆さんにホットプレートのまんまで完成を告げる。 食べ方はお皿に取り分けて、用意した調味料の特徴を説明して各自の好みで味付けして食べるよう勧める。ソース系と醤油系の両方を試すように勧めると良いです。 ex:醤油・酢・青海苔の組み合わせ。 :ソース・青海苔の組み合わせ。 :ケチャップだけ。 :塩、胡椒だけ。 :その他、手近の調味料なにを使ってもOKですね。 :香辛料も好き好きで。
その他の回答 (1)
- japjiji
- ベストアンサー率45% (389/847)
日本でも売っている物と同様な一般的な乾中国麺として書きます。 基本は熱湯で2~3分位い硬め(いわゆる芯の有るアルデンテ)に茹でて、流水で洗ってぬめりを取ってから炒める。 (茹で時間は現物によるので、途中で硬さ加減を見ながら判断してください) 揚げた硬焼きそばの場合は、ぬめりを取って水を良く切ってから170℃位の油でキツネ色に素揚げする。 蒸そばの場合は、素揚げの代わりに強火蒸し器で10分位蒸す。 ソース焼そばの場合の濃厚ソースが無ければ、「リーペリン」のウスターソースにトマトケチャップを混ぜれば似たものになるでしょう。 その他に、焼そばの作り方全体も書きましょうか?
補足
お答えいただきましてありがとうございます。 なんとなく茹でるのかなと思っていたのですが、そのあと蒸すとはまったく思っていませんでした。 よろしければ、焼きそばの作り方もおしえてください。 お願いいたします。
お礼
大変詳しいレシピありがとうございました。 茹でるのはなんとなく想像がついたのですが、その後に蒸すとは思いませんでした。味付けを見ているとお好み焼きのようですね。すごくおいしそうです。 インド人は、イスラム教徒が1割ぐらいいるので、豚肉は使えません。9割がヒンドゥー教徒なので、牛肉も使えません。結構ベジタリアンもいるので、料理を作る時に難しくて。 肉抜きのこのレシピで作ってみようと思います。