- 締切済み
有給について考え方
会社は従業員15名。宅建業、派遣業免許アリ。マンション販売の営業。大手上場会社に出向し働くスタイル。勤務日休日等はその会社に同じになるため、社員でも現場により条件が違う。固定給扱いだが休むと給料がひかれ休日出勤しても給料は増えない。入社の際、会社の賃金等規定はなく見ていない。夏冬休みも現場によりまちまち。勤務2年半。実際はクライアントに休みの許可をもらうので有給申請は難しいが先日有給があるのに忌引きなどの休みも減給なのはおかしいと聞いたら完全週休2日に夏冬休みがあるので有給はないと言われた。更に休みの多い現場なら本来は逆に支払いをしてもらうのが正当なぐらいといわれた。 実際は、休みの多い現場の人間は得という感じ。本当に法律上基本休日だけで有給がなくなるという制度があるのか知りたい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
労働組合を作りましょう。詳しくは連合に相談してください。 労働者が団結するしか問題は解決しません。
- lovechaser
- ベストアンサー率7% (15/202)
明日、直ちに労働監督局へ直行しましょう。そういう馬鹿企業をのさばらせておくからこの国はどんどんダメになるのです。 もう、いちいち一つ一つ説明するより、今のこの状況を監督署へ告発してください。両方の指で治まらないくらいの違反行為が出てくるでしょう。 あなたに関しては、前にさかのぼって有給休暇、超過時間給与、休日給与などを請求することになると思います。 固定給=残業代、休日出勤手当などを払わないでよい給与体系…こんなはずがないでしょう?こんなものが許されてたらどんな企業だって採用します。単なる馬鹿企業の詐欺的な悪徳な手口ですよ。徹底的にやってやりましょう。経営者は刑務所へ送るくらいの気持ちで。 また、年俸制を上記の固定給制と同じような解釈をする馬鹿企業も多くあります。完全なるハッタリですので注意してください。あっ、俺の会社だ…。でも、転職先決まったら徹底的にやってやるもんね♪
お礼
ほんとに・・・戦うぞ
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s4 労働基準法、第39条 勤務が6ヶ月を過ぎると有給休暇を与えなければならないと明記されてます。
お礼
はい。だれも首になるのを怖がッていいません。