- 締切済み
転職、失業保険について
みなさんはじめまして!この度はじめてこちらに質問させていただきます。他の質問集をみましたが、似てるようなのはありましたが、自分と具体的に似てる質問がなかったので質問させていただきます。 今年の12月末に19年四月から初めた仕事を退職したいとおもいます。雇用保険は1年以上払っているのですが、来年の4月に再就職が決まっています。そんな仕事が決まっていて期間が開いている私でも失業保険をいくらか受給することは可能ですか?また、自分都合で退職を会社都合で退職すると受給がすぐできるとのことがネット上でチラホラありましたがそのようなことは可能ですか? 愚問で申し訳ありませんが初めての退職なのでわかりません。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
>そうすると4月まで今の医療保険?年金保険?を4月まで継続することは可能 雇用保険、健康保険、年金、すべて別制度です。 質問者さんの事例でしたら、離職中 雇用保険:ハローワークの手続きしないで再就職先につなげる 健康保険:今の職場の健保任意継続 or 市役所にて国民健康保険 年金:市役所にて国民年金1号保険者として切り替え 詳しくは今の職場、住所地市役所に問い合わせください。
- morimaru47
- ベストアンサー率56% (499/884)
失業給付は、離職したら誰でも受給できるという制度ではありません。 その趣旨は、求職期間中の経済的な生活支援です。受給するには、実際に求職活動を行うことが要件になります。 それでも受給手続をするのであれば、まず会社に提出する退職理由を「次の仕事を探すため」のようにして、それを会社が離職票に記載する必要があります。さらに離職後に、自分で離職票をハローワークに持参して受給手続きをしますが、その際に求職の意思を確認されます。 つまり、一連の手続きで、事実に反する事由を貫かなければならないのです。 自己都合退職の場合は、離職後に3ヵ月間の待機期間がありますが、会社都合退職だと、待機期間なしですぐに給付されます。 ただし、会社都合退職にするには、会社がそれを認定して離職票に記載する必要があります。 仮に、以上のような不実の申告をして受給したことが発覚すると、不正受給となって、倍額の返還を求められる場合もあり、リスクが大きいです。 受給を諦めるのが賢明です。 なお、雇用保険と健康保険・厚生年金は、まったく別物です。 退職から再就職までの間は、一時的に国民健康保険(国保)・国民年金に切り替える手続きをする必要があります。再就職後は、会社が切り替えの手続きをしてくれます。 というか、退職手続きをする際に、社会保険のことは会社で教えてくれるはずですが。 気が利かなくて教えてくれないならば、自分で聞くことです。
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
#1です。訂正します。 また転職のために離職するのですから、→ また転職のために離職するのでしたら、 失礼しました。
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
すでに内定しているので、離職期間中、失業の認定が受けられません。 求職活動する必要がないからです。 ですので離職期間中、雇用保険の手続きをせず 次の職につなげ、被保険者期間を延ばした方がお得です。 また転職のために離職するのですから、どうころんでも会社都合になりません。
お礼
さっそく回答いただきましてありがとうございます。 離職期間中に雇用保険の手続きをせず、次の職につなげ被保険者期間を延ばすことはできるのですか?そうすると4月まで今の医療保険?年金保険?を4月まで継続することは可能ということですか?無知で申し訳ございません。