- ベストアンサー
茄子嫌いの頑固な子に
こんにちは。 我が家の子供は、茄子が大嫌いです。 小さい頃は、味噌汁の中に、茄子の皮をむき 小さく切って、「ビスナ」だと偽り、食べさせてましたが 最近は、騙されてくれません(涙) 昨日も、大好きなトン汁の中に小さく切って入れたのですが せっかくのトン汁も台無し。 ビスナ以外は食べてビスナだけ残して癖の悪いことを してるので、腹がたって、怒ってしまいました。 怒られてる最中耳を真っ赤にして、涙を堪えてる娘を見て 不憫に思いました。 今後どんなことをしたら、茄子の料理が快く食べることが できるでしょうか。 何か、茄子に見えないような料理を教えていただけたら 助かります。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
お礼
再々度のアドバイスと対策会議ありがとうございます。 yuyuyunn様とうちの娘は何か似ているようで(失礼ですが。) 親近感です。 結局のところ、そうなんですよね。 食べず嫌い!!! 食べてみないとわからないじゃん♪って感じのとこも あるんですけどね。 ナスビ入りトン汁事件から 我が家でもナスビ会議が開かれているのですが そういう年頃のせいか? ナスビに耳も傾けてくれないです(涙) でも、たくさんのアドヴァイスを無駄にしないよう いろんな調理方法~(油で炒めたりあんかけしたりetc) 時間かけてみます(笑)