- 締切済み
ヘッジファンド求人情報で社名が匿名なのはなぜ?
https://www.antelope.co.jp/job_index/company_list_sp.cfm?sp_number=12 この求人サイトでは、どの会社も社名が非公開とされています。 なぜでしょうか?社名がわかると、何か不都合なことでもあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gengen2000
- ベストアンサー率56% (63/112)
人材紹介会社に在籍する者です。 人材紹介会社は、基本的に企業名を伏せて情報公開しており、登録者の中から経歴などを確認し、紹介可能と判断した方にだけ社名を含めた詳細を公開します。 よく人材紹介会社と転職サイトを混同して考えている方がいますが、まったく違うものです。転職サイトは情報を掲載するだけで、採用判断には関わりません。人材紹介会社は、採用決定まで関わることになります。 求人企業の社名を明かさない主な理由は以下のとおりです。 <求人企業側の理由> ■おおやかに社名を明かして募集したくない。募集案件の内容によっては、特定の事業での人材不足、新規事業への取り組み、新事業所の出店など社外秘にしたい内容を推察されてしまう可能性がある。 ■人材紹介会社は、求職者の経歴等を確認し、募集条件に合った人材だけを選別して紹介してくれます。つまり応募受付から一次面接までの業務を代行してくれるのです。社名を公開することによって、多くの問い合わせに対応しなければいけなくなる可能性があります。 <人材紹介会社側の理由> ■社名を公開して、求職者が直接その企業に応募してしてしまったら、紹介料を請求することができない。(人材紹介会社は、案件掲載料で売上を立てているのではなく、人材を紹介し、入社が決まった場合に、紹介料を請求します) ■社名を公開すると、同業他社がその企業に営業に行ってしまうから。どの企業の求人案件を扱っているかは、重要な企業秘密です。
- diio-bri3
- ベストアンサー率34% (130/382)
あたりまえといえばあたりまえ。 企業に直接採用についての問い合わせをされてしまうと エージェントを通す価値がなくなり エージェントの収入がなくなるからです。 情報をただで提供したら、直接やり取りしたほうが 企業側にもメリットがでてしまいます。 企業側は採用がきまるとエージェントに手数料を払います。 直接応募がくれば、エージェントに金を払わないくていいので 企業としては直接採用したい。 でも募集を代行してくれたほうが楽。 だからエージェントを使うのです。