• 締切済み

「ノルウェー産 塩さば」と、「国産あなご蒲焼」の調理の仕方、食べ方について

私は、普段、魚は、開きか、切り身しか買いません。 何故なら、内臓処理しなくて、そのまま焼けてラクだから。 だけど、ここにきて、疑問がいじました。 「ノルウェー産 塩さば」と、「国産あなご蒲焼」を買ったんだけど、 「塩さば」の方は、切り身とも、開きとも、書かれていない。 だけど、頭と、尾が、切断されて、頭と尾は無い状態で売られていたので、 きっと、これは、「切り身」というのかな?と、自分で思っただけです。 それで、内臓処理してあるのかわからないから、店員に聞いたら、 「これは、そのまま焼ける。内臓処理はしなくていい」といわれたので、 買って帰りました。 なので、てっきり、内臓処理してあるものなのかな?と思いきや、 両面焼いて、さぁ、食べようと思った時、箸で解体していくと、白身以外に、黒っぽい部分(秋刀魚で言うと、まさに、内臓みたいな部分)が 出てきたんですが、どういうことでしょうか? これは、内臓ですか?それとも、違うの? この黒っぽい部分は、食べないほうがいいの?それとも、食べれるの? 何なのか、さっぱり。 それと、さばは、水煮とか、味噌煮とかはよく聞くけど、 さばを、普通に両面焼いただけの、いわゆる焼き魚 として食べるのは、 一般的ではないの?あくまでも、さばは、水煮や味噌煮にするためだけに 買うの? さばの場合、焼き魚にして食べるのと、水煮のさば缶詰を買うのとでは、 どっちのほうが、栄養あるんだろお? それと、「国産あなご蒲焼」のほうだけど、これは、ウナギのこと? あなご って うなぎと同意語? 蒲焼って、うなぎと同意語? それと、調理方法は、「レンジで温めるだけ」って書いてあったんですが、 生で食べろ!ってこと?それとも、通常、魚コーナーに、「国産あなご蒲焼」と書いて売ってるものは、そのほとんどが、調理や加熱済みで、あとは、温めるだけ!で食べれるってこと? こういう状態で売られてるものを、魚のコンロで焼いて食べるのは、 どうなの?2度焼きしてることになっちゃうわけ? それとも、それもあり?

みんなの回答

  • kyutuku
  • ベストアンサー率40% (59/144)
回答No.1

おはようございます。朝から思わず笑ってしまいました。気分を悪くしたらごめんなさいね。 まず 塩さばですが。これは切り身です。魚を2枚か3枚におろした物です (2枚とは 魚を中骨にそって半分に切った物で片方に骨が もう片方には骨が無い状態。 3枚とは 2枚におろした物をさらに 中骨を外して骨が無い状態の物が2枚と 中骨とにおろした物のことを言います。http://www7a.biglobe.ne.jp/~tamukai/orosi.htm) 茶色い物ですが、いわゆる血合いと言う物です。かつおやまぐろ、さばなどにあります。血合いには鉄分が含まれており女性にはうれしい食べ物ですよね。内臓ではありません。 さばは 塩焼き 味噌煮 醤油煮などの調理方もありますし 生さばを醤油と酒に付けておき片栗粉を付けて揚げるとさばの竜田揚げ 後は お刺身ですがさばには寄生虫がいるため酢でしめた酢さばが多く出回っております。 缶詰と塩さばではそれほど栄養価は変わらないと思いますよ。 次の アナゴですが アナゴとうなぎは違う物です。 アナゴは うなぎ目あなご科 うなぎは うなぎ目うなぎ科 蒲焼きは 同じです。蒲焼きとは あなごやうなぎを焼き みりんや酒、醤油などで作られたたれをつけながら焼いた物です。 スーパーで売られているアナゴの蒲焼きやうなぎの蒲焼きは調理済みと言う事になります。 魚のコンロで焼いても良いのですが焼き加減が難しく うっかりすると焦げてしまって食べられない事もありますので 出来ればレンジで暖めるか あなごはちょっと癖があるのでフライパンに入れてお酒を入れてふたを閉めてお酒がなくなるまで蒸し焼き(中火で)すると美味しく食べれますよ。お酒が無くなったらお皿なりご飯の上に乗せて付いているたれをかけるとあなご丼になります。 うなぎも 同様にすると美味しいです。 真空パックに入っているうなぎはそのままお湯で温めると美味しいです。

関連するQ&A