- 締切済み
KIデンプン紙の変色
湿らせたKIデンプン紙によって酸化剤の検出ができるということですが、「湿らせたもの」でなければいけないのはなぜでしょうか? たとえばKIデンプン紙と塩素の反応では、 〔反応式〕 2KI + Cl2 ⇒ 2KCl + I2 という反応が起こり、ヨウ素デンプン反応によって試験紙は青紫色になると思います。 しかし、この反応は湿らせた試験紙でしか起こりません。水で湿らせることによってどのような効果があるのですか? KIの電離が関係しているのでしょうか・・・。 どなたかお答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- htms42
- ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.1
ヨウ素デンプン反応はデンプンの螺旋の中にヨウ素分子が入っていくことで起こるそうです。I2分子の移動が必要だということになります。酸化剤とヨウ化物イオンとの反応でも 2I-→I2+2e- ですから2つのI-がくっつかないとダメです。イオンの移動が必要です。 イオンの移動、分子の移動が起こるということであれば水溶液でないといけないということになりそうですね。
お礼
わかりやすいお答えをどうもありがとうございます。 大変参考になりました。イオンの移動がカギを握っていたのですね!