• 締切済み

同一漢字がふたつ ?

※ 以下につき「イヤ違う!!」のご意見あらばうかがいます。 ・漢字語の「利」⇒ リ読み / イ読み ・初め「語頭での己の忌避」かと思っていたがそうではなさそう  -つまり- (1) リ組の利⇒「利子」という意味であり、「金利/元利」の様に二音節目以降に用いられている。 (2) 「便利」の利には「リ」が用いられているが(1)の単音の「利」の字義にこだわる事なく、    「熟語」をトータルで理解する。 (3) イ組の利⇒「もうけ」という意味であり、           「利益/利をむさぼる/利がある(有益 有利)」の様に一音節目に用いられる。    (4) 「利用/利子」の利には「イ」が用いられているが(3)の単音の「利」の字義にこだわる事なく、    「熟語」をトータルで理解する。 (5) とどのつまり、  ・「利をうむ」⇒ 貸した金が~⇒リ / 商いで⇒イ  ・「利子」は「リ / イ-ジャ」の両方で表現可。 (6)以上は、前記した「忌避」の問題でも、一つの漢字にニ種類の読み方が~でもなく   「それぞれ意味の異なる同一スペルの二種類の漢字」が存在している。   の感を~!!    

みんなの回答

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

語頭での己の忌避でしかないでしょう。 語頭に来るかどうかと意味の違いは偶然符合しただけに見えます。 ところでNo1での補足の意味が分からないのですが、何を言いたいのですか? (質問文も大部分意味が分かりませんが)

daigoroo
質問者

補足

※ 真夜中にわざ々どうも   =質問文も大部分意味が分かりませんが=た~恐れ入った、   「こういう仮説は成り立たないかい?」位に理解してもらいたかった。    はこっちに置いといて。    (1) 辞書で「イ」と「リ」を引いて見ると両方に「利」という「漢字語」   である事 and 別々の意味があるかの如く説明しており、   これが誤解を生む原因。    (2) つまりこれが、利子⇒ リ and イージャ    (特に「リ」は語頭でも、との誤解を生じさせる。)    勿論、元利 金利 と「リ」にはその意味があるんだが、これは語中でのみ。 (3) 但し、かの地では「そんで利子はなんぼや」なんちゅうのを   「~イヌン / リヌン オルマヤ?」等とは決して言わない、とは言い切れない。    いや、「充分通ずる」と考える。 蛇足   語頭での己の忌避 ⇒ 韓国語には「り」で始まる語はない、ではない。   里 理 罹 ・・そして利 ※ 語頭に来るかどうかと意味の違いは偶然符合しただけに見えます    ⇒特に「違いが~符合した」の部分理解不能  

  • seomire
  • ベストアンサー率56% (396/702)
回答No.1

・漢字語の「利」⇒ リ読み / イ読み ・初め「語頭での己の忌避」かと思っていたがそうではなさそう ↑これで合っていますよ。 「利子」を「リジャ」と発音するのは北朝鮮だけで、韓国では「イジャ」としか呼びません。

daigoroo
質問者

補足

※ わざわざ有難う (1) (5)の「利子」は「リ / イ-ジャ」の両方で表現可    をもう一度よく読んで。 (2) 利子⇒リジャ×  「/」は「or」と言う意味 

関連するQ&A