• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:漢検準一級の勉強方法)

漢検準一級の勉強方法

このQ&Aのポイント
  • 漢検準一級の勉強方法についての質問です。漢字検定2級に合格した後、準一級を受けるための勉強方法について相談です。
  • 勉強する前に苦戦しています。『読み』の単語帳を作ったものの、答えだけでは意味が分からず、四字熟語は自作ノートに漢字と意味を書きました。どうやって勉強したらいいですか?
  • 漢検準一級の勉強方法を教えてください。『読み』、『書き』、『四字熟語』、『対義語・類義語』、『誤字訂正』、『同音・同訓異字』の勉強法も知りたいです。問題集は高橋書店の『漢字検定準一級 頻出度順問題集』と日本漢字能力検定協会の『漢検準一級 完全征服』、漢検の四字熟語辞典です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今年6月20日の漢検で準1級に初受検し、合格した者です。 私は4月ごろから勉強し始めたので、2ヶ月半くらい勉強しましたね。 ちなみに勉強時間は(電車での勉強を除いて)一日一時間くらいでした(サボった日もありましたけどね)。 私が使った参考書は「ユーキャンの漢字検定ステップアップ問題集」だけです。 知恵袋で調べる限り、高橋書店の頻出問題集がお勧めとされているようですが、私は「ユーキャンの漢字検定ステップアップ問題集」のほうがいいと思います。 高橋書店の問題集は問題数が多いようですが、友人に借してもらったところ、同じ問題が多いです。 とくに気になったのが、頻出度Aの「熟語と一字訓の読み3」です。 見てもらったらわかると思いますが、1,2のものとすべて同じなんです。 問題数が多い故にかぶっているのがたくさんあります(ユーキャンのはほぼかぶっていません)。 ユーキャンは模擬試験が5回もありますが、高橋書店の問題集は2回しかありません。 また、個人的なことですがユーキャンのほうが字が読みやすいです。 ユーキャンも買えとは言いませんが、やっぱり私はユーキャンの問題集をお勧めします。 ここから勉強法ですが まず読みですが、私は電車で通学する学生ですので、毎日電車で行きと帰りに30分ほどやりました。 読みは電車でしかやっていません。 書き取りは、紙に何度も書いて覚えました。覚えるまで書きました。ただそれだけです。 四字熟語は(これは私だけかもしれませんが)ベッドに寝転がって何度もその四字熟語を言っていました。 たとえば欣喜雀躍を覚えるときは「きんきじゃくやく、きんきじゃくやく、きんきじゃくやく・・・」と。 書く練習はほとんどしていません。 対義語類義語もベッドに寝転がって普通に覚えました。意味は多少わからなくても無視してましたね。 これは反復練習しました。 誤字訂正はやっていません。一応やったほうがいいとは思いますが・・。 同音同訓異字もやっていません。これももちろんやったほうがいいです。 前日は、四字熟語の意味を簡単に覚えました。確か9時くらいに寝ましたね。睡眠は大切ですしね。 当日の試験では勉強したところ(ユーキャンの問題集の)がかなり出ました。 10月でしたらまだ時間はあります。がんばってください。 参考にしてもらえれば幸いです。

sign_0811
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 何度も書く、はとても共感でき参考になりました。 地道に勉強していきたいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#116057
noname#116057
回答No.1

漢検準1級取得者から一言。 漢字必携一級と漢検過去問題集準1級(平成19~22年度版)を買いましょう。

sign_0811
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A