• ベストアンサー

次の問題を問いて下さい。

壱,次の漢字の反対の意味の漢字を( )に入れ、熟語を完成させよ。 (1)住( ) (2)公( ) (3)利( ) 弐,次の( )に体の一部を指す言葉を入れて、慣用句を完成させよ。 (1)彼の地道な努力には( )が下がる思いだ。 (2)先生のアドバイスには( )が痛い。 宜しくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 恐らくは学校の宿題と推察できるので出来れば回答を避けたいが、少し気になる部分もあるので。 壱 (1)→残念ながら現在の僕の能力ではおこたえすることができません (2)→公(私) (3)→利(害) 弐 (1)彼の地道な努力には(頭)が下がる思いだ。 (2)先生のアドバイスには(耳)が痛い。

その他の回答 (5)

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (657/1685)
回答No.6

>「住」が「往」の書き間違いなら、「往来」で決まり! 「往復」じゃないでしょうか。 「住」の反対って、どう考えても…「住まない」なんて漢字はなさそうです。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.5

>「住」が「往」の書き間違いなら、「往来」で決まり! では「往生」は誤りでしょうか?。「往く(=死)」に対し「生きる」ですから。出題趣旨としては辻褄が合っている様に感じるのですが。

noname#204879
noname#204879
回答No.4

「住」が「往」の書き間違いなら、「往来」で決まり!

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

壱,次の漢字の反対の意味の漢字を( )に入れ、熟語を完成させよ。 (1)(移)住 (2) 公(私) (3) 利(害) 弐,次の( )に体の一部を指す言葉を入れて、慣用句を完成させよ。 (1)彼の地道な努力には(頭)が下がる思いだ。 (2)先生のアドバイスには(耳)が痛い。

  • lico1
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

1、 2、公私 3、利害 1、頭 2、耳 1の1がわかりませんが、他はこれだと思います。