• 締切済み

最適なグループ化について

データの最適グループ化について聞きたいことがあります。 4のベキ乗(負数も含む)を使って、8や10を表現すると 8(+4,+4) 10(+4,+4,+1,+1) この時、同じグループ化すると {(+4,+4)(+1)(+1)}となり合計でグループ数が3つとなります。 もう1つ例を載せますと 13(+16,-4,+1) 14(+16,-1,-1) 22(+16,+4,+1) {(+16,+16,+16)(-4,-4)(+1,+1)(-1)(-1)} と合計でグループ数は5となります グループの要素は別別の数字の値が入ると思って下さい このグループ数が最小になるようにしたいのですが それぞれ、2,3の値を4のべき乗で最も短い数式を表すとなると 2(+1,+1) 3(+4,-1) のようになり、グループ数は{(+1)(+1)(+4)(-1)}の4つとなりますが 3の数式を以下のように変更すると 2(+1,+1) 3(+1,+1,+1) グループ数は{(+1,+1)(+1,+1)(+1)}と3つになります。 このように 例えば上記では2つでしたが、任意のn個の数字を 4のべき上でグループ化した場合に最小なグループ数に なる、うまい方法はないでしょうか? この問題はこういう分野の学問や、 何か一般的な問題として定義されているなど 手がかりがあれば教えていただけると幸いです ご意見をお聞かせ下さい 宜しくお願いします

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

その「グループ化」なるものの定義をきちんとしてもらえませんか? なぜ 8 = 4+4 と 10 = 4+4+1+1 で「グループ化」すると「(+4, +4), (+1), (+1)」になり, 2 = 1+1 と 3 = 1+1+1 で「グループ化」すると「(+1, +1), (+1, +1), (+1)」になるのかが理解できません.

daisuke30
質問者

補足

すみません。ご指摘ありがとうございます。 説明不足でした。 8(+4,+4) 10(+4,+4,+1,+1) は{(+4,+4)(+1)(+1)}としましたが、{(+4,+4)(+4,+4)(+1)(+1)} の間違いです。 8を数値A、10を数値Bとすると グループ化には {(+4[A],+4[B]) (+4[A],+4[B]) (+1[B]) (+1[B])} の4種類となります。 グループの定義の条件として 同じ記号同士でグループ化できません つまり(+1[B],+1[B])これはできませんが (+1[A],+1[B])だったら1つにできます。 ですので A:2(+1,+1) B:3(+1,+1,+1) ですと {(+1[A],+1[B]) (+1[A],+1[B]) (+1[B])} の3種類となります。 説明不足でした。

  • cosmos-kt
  • ベストアンサー率29% (43/147)
回答No.1

コンピュータのアルゴリズムにある、木(Tree)の問題に似ているような気がします。 要は、数学のグラフ理論の応用ですから、統計学のクラスター分析なども参考になるような気がします。

daisuke30
質問者

補足

クラスター分析…あまり触れたことがないので 参考にしてみたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A