• ベストアンサー

納棺師になるには、どうしたらいいでしょうか?

先日、映画「おくりびと」を観ました。 これまでこんな職業があることすら知らなかった私には衝撃でした。 私にとって、仕事とは、 ただ与えられたものをこなしていくだけのものでした。 でも、この映画で考えさせられました。 仕事で人を癒していくってすごいことだと。 もっとちゃんと誰かと向き合った仕事がしたいと強く思うようになり、 納棺師を目指したい、と思っています。 納棺師は、どうすればなれるのでしょうか? 映画のように、求人広告とか本当に出ているものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134788
noname#134788
回答No.4

 私は家族を何人も送りましたが、「おくりびと」は良い映画ですね。それだけに遺族の立場から一言。  職業として目指すならば、数年でもアルバイトでも良いので、葬祭業者の仕事を経験されてからの方が良いかと思います。葬祭業なら、求人は見つかりやすいですし、後々、納棺師を目指すにしても縁がありますから転職はしやすいです。  死者を送る「お葬式」において、納棺師の仕事は一部分に過ぎませんから、葬儀全体の流れを知っておくことは大切だと思いますし、キャリア形成として必要でしょう。  また、宗教ごとに納棺の仕方も異なりますし、同じ仏教でさえも、宗派によって思いがけない作法の違いがありますので、それを身につけるだけでも時間はかかります。  具体的に書くのは避けておきますが、ご遺体の現実を知る場合、最初から納棺師では酷だと思います。一度、葬祭業者の方と話してみてはいかがでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.3

ちょうど「おくりびと」になるには?というタイトルで、納棺師の人がブログを書いておりましたので、参考になると思います。 http://plaza.rakuten.co.jp/himitusentai/diary/200902230000/ とてもリアルですよ、ご参考あれ~(^o^)/゛

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/himitusentai/diary/200902230000/
  • da-silva
  • ベストアンサー率50% (15/30)
回答No.2

私の地元で復元納棺師 という職種でハローワークに求人が出てます。・・・でも、応募する人がいないのか結構~長い期間募集が出たままですね。 資格などは車の免許が必要みたいです。 必要な経験等~には、看護・介護業務経験者なお可と有りました。  

  • syu0803
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

たまたま偶然ですがリクナビネクストの求人広告に出てましたよー。 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00890&rqmt_id=0006133014 でも普段はあまり求人広告には出てこないですね。

関連するQ&A