• ベストアンサー

薬の飲み合わせ・・・

どうも気になることが、また見つかりました。 だれか、教えてください! 薬ってお茶やお酒と飲むと良くないっていいますよね。 お酒ですが、アルコール度数って関係ありますか? 度数か高い?強い?方が悪いとか? 今は(飲もうと思いませんが)ノンアルコールビールってあるじゃないですか!それって、飲んでも大丈夫?なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.5

睡眠薬をアルコール飲料で飲むとどうなるか。 睡眠薬というのは脳の活動を低下させる薬ですネ。 アルコールは少量では脳の活動を活性化させ,大量では低下させる「薬」ですネ。 これが同時に摂取されるとどうなるでしょうか。 多量のアルコールの場合は先に回答があるとおりでしょう。 では,少量~ほろ酔い程度のアルコールの場合だと・・・ 本来,脳の活動を抑える睡眠薬の効果はアルコールの活性作用によって妨害されてしまいます。これだけなら構わない(効果が無くなるだけ)ともいえますが,他に問題が生じてくるのですヨ。 私達の脳は意識していないレベルで様々なことを抑制しています。意識している部分は「自制」といった言葉で表現されますが,無意識のうちに力の出し方(100%の筋力を使うと体が壊れます)を始めとして色々なことが抑制されています。 意識的な抑制も無意識の抑制も外れてしまい,異常な行動をとったり,知覚異常が起こったりする危険があるのです。 酷い場合は現実と幻覚幻聴との区別もなくなり,抑制されていた行動や力が前回となってしまうケースもあります。 その結果はどうなるかということはわかりますよネ。 また,アルコールは肝臓の薬品分解機能を盛んにする薬でもあります。 日常的にアルコールを摂取し続けている人に麻酔が効きにくくなるということを聞かれたことはないでしょうか? アルコールには飲んだ薬が速やかに分解されてしまい,効き目が早くなくなってしまうという弊害もあるのですヨ。 ご参考までに 以上kawakawaでした

その他の回答 (4)

  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.4

一応は薬剤師です。薬を飲むときに何で飲んだらいいかというご質問という前提で回答しますね。 ずばり水・ぬるま湯が一番無難です。他はお勧めしません。詳細は長くなるので割愛しますが、水以外で服用したときには、飲み物中に含まれている成分と薬剤が結合して薬剤が吸収されにくくなったり、飲み物中の成分が(グレープフルーツジュースが危ない)薬剤の代謝酵素の働きがブロックしてしまい、薬物の血中濃度が異常に高くなって作用が増強されたりするケースがあります(デリケートな疾患の薬ですと命に関わる)。 また、アルコール含有飲料と中枢系に作用する薬剤(特に睡眠薬のような鎮静作用を有する薬剤)を一緒に飲むと、類似の薬理作用を持つ薬剤同士で作用が強く現れます(エタノールだって広義の麻酔薬なのです)。命が惜しければおやめになった方がいいですよ。

  • daiokki
  • ベストアンサー率20% (20/97)
回答No.3

眠剤とお酒ということですが・・・これは絶対ダメ!です。薬の作用が強く出ますし、お酒の量によっては、翌日激しい頭痛など悪いことだらけですよ。

  • daiokki
  • ベストアンサー率20% (20/97)
回答No.2

こんばんは。質問の「飲み合わせ」と、内容が微妙に違う気もするんですが・・・ 薬はコップ1杯の水かお湯で飲みましょう。お酒は絶対にダメです。ノンアルコールビールでもダメですよ。あれって全然アルコール分が入っていないわけではありません。 お茶も良くないですよ。

happyhp
質問者

補足

飲み合わせとは・・・失礼しました。 薬は何と飲めばいいでしょうか?ですね・・・・。 たとえば、睡眠薬ってお酒と飲むとどうなるんでしょうか???

  • schalk
  • ベストアンサー率27% (40/144)
回答No.1

アルコールの度数というよりも、体の中に入るアルコールの量が問題かもしれません。アルコール度数が低いものでもたくさん飲めば同じことです。 また、アルコールは飲み合わせの悪い薬がたくさんあるので(アルコールと一緒に飲むと、効かなくなる薬や、作用が強くなりすぎて、思わぬ副作用が出る薬など)、薬を飲んでいる時はできるだけ飲酒は控えたほうがよいと思います。中には、禁忌のものもあるくらいです。 ノンアルコールビールは0.5%のアルコール分があります。できれば避けたほうがよいと思います。

関連するQ&A