• 締切済み

世界史の独学勉強のための参考書

来年センター受験をする予定の浪人生です。 去年は社会一科目で倫理を選択して96点とれたので今年も倫理でいこうと思っていたのですが、志望大学を変更したら公民が使えないことがわかり、急いで独学で勉強しようと思っています。 学校では社会はやっていなくて、教科書が何もありません。倫理は元から興味があってしっていたから出来ただけです。 なので基礎から書いてある参考書が必要なのですが、どれをつかえばいいのかわかりません。 選択できる科目は世界史B、地理B、日本史Bで世界史Bが倫理と重複している部分が多いとの事なのでそれを選ぼうと思っていますが、他の科目の法がおすすめだったりするんでしょうか?

みんなの回答

noname#68116
noname#68116
回答No.1

 質問するカテゴリーを変更した方が良いと思います。  現代社会が一番楽なんですけれどもね(選択肢にないということで、世界史Bですね)。  自分の場合は7月から世界史Bの勉強を始めました。 『ナビゲーター世界史B』が基礎的な部分、全部を網羅していたので、非常に良い参考書だと思います。 『ナビゲーター世界史B』はサブノートが付いているので(空欄問題)、基礎の定着・センター対策には非常に向いていると思います。  『ナビゲーター世界史B』と何か基礎的な問題集(一問一答ではなく、普通の問題集)を一冊購入し、センター対策をするのが良いですね。  自分の場合は、数学・物理・国語は仕上がっている状態で(英語は仕上げに向けていた感じです)、世界史B・化学は7月入ってから勉強し始めました。  大体3ヵ月で、基礎は定着します。 それから1ヵ月で問題演習をして、完成させます。  国立の一次試験としてのセンター利用なら、手を抜いても良いですが(八割くらいで)、センター利用の私大受験ですと満点を取らないと厳しいですね。  ただ、センター試験ですので、基礎問題を繰り返していけば大丈夫ですよ。  後、カテゴリー違いなので、良いアドバイスが欲しいのであれば、そういう人達が集まっているカテゴリーを選択して下さい)。  まぁ、最初の2ヵ月は「こんな方法で大丈夫か?」と自分を疑ったりしますが、そんな自分を信じて、勉強をし続けて下さい。  世界史Bは、ある程度の実力が付いてくると勝手に立てと横の関係が繋がり、急に分かる様になりますから。