そもそも、なぜアルバイトでないといけないのですか?
今の仕事を辞めるなら、正社員として別の仕事をやればいいと思うのですが。
今の労働時間をアルバイトでも維持できれば、収入は若干増えるでしょう。
なので、(違法状態ではありますが)そこまで長時間入れるアルバイト先を探すことです。
一日8時間週5日間のアルバイトだと、月の労働時間は約170時間ですから、
夜勤など高時給の仕事でないと今の収入は維持できませんね。
ここまでの長時間労働の場合、
かけもちにはアルバイト先の同意と協力が必須です。
普通アルバイト先は、あなたが理想的にかけもち出来るように
シフトの組み方に気を遣ってくれるものではないからです。
また、移動時間などもかかりますので、一箇所で一日11時間働くより
二箇所で8時間+3時間働くほうが、身体的には遥かにきついです。
かけもちして希望金額を稼ぐのは、現実には難しいと思ってください。
結局、そこまで長時間働く覚悟があるならば、
最初から月給20万くらいの正社員を探すほうがいいでしょうし、
その程度の条件なら、さほど苦労せずに見つけられるでしょう。
美容師はいくらでも志望者がいるためか待遇悪いですよね。
続けても経済的には報われることの少ない仕事だと思いますので、
仕事自体に魅力を感じているとか将来的に独立を考えているとかがなければ、
見切りを付けるのも一つの選択だと思います。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 正社員ではなくアルバイトで探していたのは、長期間働く予定がないからです。 年内に結婚の予定があり、数年以内に子供を…と思っているので、仕事するのもあと2・3年?の予定なのです。 それと、正社員になるほどやりたい職業がないんです。 ですが…アルバイトである程度の収入を得るのが厳しいなら、正社員や契約社員の道も考えてみたいと思います。 ありがとうございました。