• ベストアンサー

英語のリスニング

ラジオ(CNNやVOAなど)で英語のリスニングの練習をしています。 ニュースの英語には、かなり慣れてきました。私にも聞こえてる!って感じで楽しい。 でもまだ100%ではありませんが・・・。 映画やドラマを題材にしたリスニングのトレーニングをしましたが、全くのお手上げ。聞きづらく、かなりいらいらします。楽しくありません。 で、質問ですが、ゴールは映画やドラマなのですが、ニュースの英語が100%聞き取れるくらいまでは映画やドラマには手を出さないほうがよいのでしょうか? また、文法の勉強はしておりませんが、たとえば、日本の会社の英語でのキャッチフレーズに違和感をおぼえたり、私の「i_love_ski 」というgoo上での名前も英語としてちょっと違うなぁと思ったりします。声に出して読んだときに、英語のリズムがちょっと違うように感じるのです。 また、正しい英文はどれか的な問題を試しにやってみたら、リズムが一番しっくり来るのはこれだなという基準で選ぶと大体正解している。 これってちょっとは進歩しているのでしょうか? もしくは気のせいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

リズムがしっくりくるのが正解しているというのは、自分が違和感がないものを選んだら正解ということで、進歩していると思います。ふだん、私たちは日本語ではそうやって言葉を選んでいることが多いと思います。大量のその言語にふれて、基本的な構造がなじんでくると、そういうことが起こります。もっとも、少しくらいリズムでわかるようになったと思っても、それでほとんどわかるようになるには、道は遠いと思いますが…。 ニュースはアナウンサーが大勢の人にわかるように話しているので、ドラマよりは聞き取りやすいのが通常だと思います。でも、別にニュースを完璧にしてからドラマに行く必要はないでしょう。ニュースで使われる言葉とドラマで使われる言葉は微妙に違うので、ドラマを見たいのが主目的なら、見られる範囲で見られるドラマを探してはどうでしょうか。子ども向けのアニメやファミリー向けのドラマは、比較的わかりやすいと思います。わかりにくいところは、日本語字幕や英語字幕で意味や英文を確認しながらにするといいでしょう。 ひとつどうかなと思うのは、リスニングの練習というのは、ひらすら聞くだけなのでしょうか。聞き取れることが目標だとしても、英文を目で確認して単語やイディオムを身につけたり、音読を繰り返して英文をなじむものにしていく(リズムで判断するには重要なことです)など、いろいろな方法で英語の総合力を上げていくことが、リスニングで高いレベルに達するには必要だと思います。 いままでほとんど聞いてこなかった人が、しばらく集中的に聞くとリスニング力が上がることがありますが、総合的な英語力を引き上げることをやらないと、いずれ壁が来て、進歩しなくなると思います。聞くだけでレベルアップしていけるのは、ドラマを見てだいたいはわかるくらいの上級者になってからでしょうか。でも、私見では、そのような上級レベルでも、読むことを取り入れることが総合的な英語力、ひいてはリスニング力アップには重要だと思っています。

i_love_ski
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 リスニングの練習ですが、VOAは一緒に発音してます。スペルがわからないものなどは、スクリプトをみて辞書で調べてます。CNNはひたすら聞くだけです。 自分で英文を読むときは、つかんだリズムのおかげで、発音は置いといてかなり英語らしくなってきました。 確かに英語の総合力を上げないと今後のレベルアップは難しそうです。 ニュース以外の英語も今後チャレンジしていこうと思います。 粘り強くがんばります。

その他の回答 (2)

noname#125540
noname#125540
回答No.2

>リズムが一番しっくり来るのはこれだなという基準で選ぶと大体正解している。 というのは私は聞いたことありますよ。 私も多少はそういう部分があります。文法的センスがないんですけど・・・ 語順はだいたいそんな感じで覚えてますよ。 本当に合っているのかどうか確認しないと間違うときはありますけれど。 ニュースが全部分かるまで映画はお預け、という風に決めなくていいと思います。 進歩はしているはずです。 映画やドラマはニュースより難しいので、よく分からなくても仕方ありません。 (私も分かりませんけど・・・・) 慣れも必要なのではないでしょうか? ニュースなどの場合、まず「何の話をしているか」が分かってきますよね。 でも「それでどういう話なのか」がなかなか分からない(苦笑) 少しずつ分かる部分が増えていくのだと思います。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-correlation.htm

i_love_ski
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ニュース(CNN)の場合、新聞で言ったら見出しがわかる程度で、詳細は?な感じです。繰り返し聞くうちに?が少しずつわかってくる感じかな?VOAは比較的易しいですよね。こっちはOK。 映画やドラマの英語を克服するには、やはり粘り強くがんばるしかないんですね。 音として全く聞こえない感じなのですが、がんばってみます。

  • douglas42
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

リズムがあっているから正解するっていうのは聞いた事ありませんが、ニュースの英語はきれいにはっきり聞こえるからわかりやすいのだと思います。だから進歩していますよ。 でも世の中あんなにはっきりしゃべる人は少ないので、と言うより人それぞれのアクセントがあるので、私も初めてしゃべる人とはかなり苦労します。 映画はそのような人それぞれのアクセントになれるという意味では必要なのではないでしょうか? もう少しがんばって、好きな映画を何度も見て台詞を覚えちゃうくらいにすればきっと次の映画は大丈夫だと思います。 あとちょっと!!ですね!

i_love_ski
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 それぞれのアクセントになれるためには、やはり忍耐強くがんばらないといけないですね。 正直くじけそうな感じはありますが、がんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A