• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数を表すものと所有格の並列。)

数を表すものと所有格の並列について

このQ&Aのポイント
  • 冠詞や指示代名詞の所有格と並列できないのは理解できますが、someやmanyなど複数を表すものとは並列できるのでしょうか?
  • 単数形と複数形で違う意味になる単語では、数を表す時にどう表現すれば良いのでしょうか?
  • 抽象名詞の場合、数えられないのかどうかも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

こんにちは。8/27のご質問ではご丁寧なお礼のお返事を有難うございました。 ご質問1: <some.much.many等の複数を表すもの> muchは不可算名詞のみ、someは可算・不可算両方に用いられますから、「複数を表す」というのではなく、「数・量を表す」とします。 ご質問2: <some.much.many等~と所有格や指示代名詞を並列することはできるのでしょうか?> できません。 ご質問3: <例えば、this some pens. my many books.などは成り立つのでしょうか?> 成り立ちません。 それぞれ正しくは以下のようになります。 1.this some pens(X) →some of these pens(O) 「これらのペンを幾つか」 2.my many books(X) →many of my books(O) 「たくさんの私の本」 →many books of mine(O) 「私のたくさんの本」 ご質問4: <単数形と複数形で違う意味になる単語がありますが、それぞれの意味で数を表す時どう表すのでしょうか?> まず、複数名詞でしか用いられない単語に、不定冠詞aがつくことはありません。 a+複数名詞は基本的には不可能と覚えておかれて下さい。 1.custom(習慣): (1)ご質問にある使い方で結構です。 (2)なお、この意味では可算・不可算両方の用法があります。 2.customs(税関): (1)従って、a customsはあり得ません。 (2)一つしかない場合は、定冠詞を使ってthe customsとします。 3.force(力): (1)forceはご想像の通り「抽象名詞」または「物質名詞」になり、不可算となります。 (2)従って、不定冠詞aがついたり、複数名詞になることはなく、また、twoなどの数詞と一緒に用いられることもありません。 4.forces(軍隊): (1)この意味では通常複数名詞で使われます。 (2)理由はこの語が一種の「集合名詞」に働きになるからです。つまり「力が集まった集合体」=「軍隊」と考えるからです。 (3)従って、上記のルールより、複数名詞に不定冠詞がつくことはありません。単独でも定冠詞theを使います。 例: a forces(X)→the forces(O) (4)では、軍隊が2つある場合はどうするか?それは別の単位を表す単語を使います。 例: a troop of the forces「一個師団」 two troops of the forces「二個師団」 以上ご参考までに。

beeeru
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。ご回答の方を精読し勉強させて頂きました。分かりやすくかつ丁寧な解説毎回感謝しております。厚かましいお願いですが、また機会がありましたらよろしくお願い致します。

関連するQ&A