• ベストアンサー

DNAの表現での数字のダッシュは?

DNAで、5とか3というのは、リボースのCの番号だと思うのですが、これにダッシュがついています。 このダッシュは何でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

リボース、デオキシリボースの炭素の位置を「番号'」で表しましょうと定義されているからです。この場合の「' 」はそのための特別な決まりだと考えて良いと思います。 ちなみに、「'」をダッシュというのは和製英語で日本でしか通用しません。 本当は「prime プライム」と読み、その記号は「prime symbol プライム符号」です。外国人の前で5'を「five dash」なんて言うと恥かきます(正しくは「five prime」)。 日本では「' ダッシュ」は、同等のものだけれと別のもの(A, A'のように)を表すものだと思われがちですが、本来の意味はちょっと違うし、場面によっていろいろな意味を持ちます。 http://en.wikipedia.org/wiki/Prime_(symbol) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0

noname#106910
質問者

お礼

どうも有り難う御座います。 よく分かり、勉強になりました. 現在DNAについての初歩を勉強していますが、難しいと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

化学のカテゴリーの方が正確な回答がもらえると思います。 それはともかく分かる範囲で回答すると、複数の環を持つ化合物の命名法に従って番号やらプライムやらが付けられています。ヌクレオチドを命名するときには塩基の方を母体と考え、こちらの環の位置番号にはプライムをつけません。置換基である糖の方には位置番号にプライムをつけて区別します。 http://homepage1.nifty.com/nomenclator/text/assemb.htm#iv

noname#106910
質問者

お礼

どうも有り難う御座います。 ヌクレオチドからの説明で、勉強になりました. 今後も勉強をしていきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A