• ベストアンサー

英文を書いているとButとBecauseが異様に多くなってしまうので、接続詞のバリエーションを増やしたいです。

私が英文を書くとButとBecauseがとても多くなってしまいます。 時々However、語順を逆にしてSoなども使うのですが・・・ 辞書で調べるとほかにもいくつか「しかし」や「なぜならば」の意味の語が載っているのですが、例文がないためいまいちしっくり来ず、応用がききません。 それにBecauseだと、どうもおカタい感じがしてしまって… たまに抜いてしまったり、とりあえずWell多用・・・みたいな感じなので可笑しな文章になっていることと思います。 中3なので文法的には関係代名詞の手前までしかやっていませんが、こんな私にも使えるような接続詞を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.4

まずは書く内容を整理しましょう。but や because が多いからと言って他の語に変えても接続詞が多いことは変わりません。 「~だ。けど…」というように逆接で文を展開する癖があるのかもしれませんが「けれど」と言いながらそれほど逆接ではなく「対比」程度のこともあります。on the other hand「一方」などの句を使ったり I went to Tokyo and he went to Osaka.「私は東京へ行ったけど彼は大阪へ行った」のように and でつなぐこともあります。二つの事柄の間に予想を覆すほど「逆」という感覚がないからです。 because は理由というより明確な因果関係のあるときに使います。本来「~という理由によって」という意味だからで、「雨が降ったに違いない。なぜなら道路がぬれているから」のようなときには使えません。この程度なら It must have rained. The road is wet. The road is wet. It must have rained. 接続詞なしの2文でかまいません(固い言い方なら It must have rained, for the road is wet. とも言えます)。 because 以外で理由を述べるには since が好まれます。因果関係というほど大袈裟ではなく事実やお互いに承知していることを理由とするときによく使われます。 Since she is ill, I cannot take her with me. 彼女が病気であるということは周知の事実という含みがあります。because のように相手の知らないことを持ち出すような重々しさはありません。 なお、真面目な文章か親しい間柄の「タメ口」的な文章かでも文体が変わってくるものです。中学の間はそれほど問題にされないかもしれませんし、高校入試の英作文で友だち同士のような文を書いても減点されることは少ないようです。 これらの違いをここで全て述べることはできませんが、質問文中から気づいたことを少し書かせていただくと ・Because...だけが独立していいのは Why に対する返事のときだけ。つまり会話表現ということです。「~ because …」か「Because …, ~」で「…だから~」というように使います。since も同じですが Since... のように先にくることが多いようです。 ・「だから~」の意味の so は会話表現。 ・間投詞の多用も会話文っぽくなる。 -------------------------------------- なお、辞書ですが例文が少ないのはおすすめできません。これを機会に高校生用として売られているものに買い替えるのもいいと思います。however 一つとってもいくつかの書き方が示されているはずです(余談ですが単純に but の代わりとしてというわけにはいきません。句読点の使い方に制限があります)。

rn5
質問者

お礼

日本文で「けれど」だから、英文では「Because」だろう、という考えは少し改めないとならないなぁと思いました。 日本語の「けれど」の意味は一概には言えないのですね。 整理するというのは私が特に苦手とする分野ですが、頑張ります。 やはりそろそろ辞書の買い替え時でしょうか… 多分高校進学時に辞書の指定があるので、それまでは両親の本棚をあさってよさそうなものを使ってみたいと思います。 わかりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.5

中学三年でも書ける接続詞を全く使わなくても意味の通る文章の見本(笑)、参考になるかも知れない、ならないかも知れない(笑)(泣)。 Summer weather and my holiday We had a very hot summer this year, it made us use more electric power for air-conditioning at home. My mother said I would better go out for swimming to run away from hot weather and just to save the electric use, Back home from swimming, I felt less hot at home even without air-conditioner. 単語数:55 接続詞を普通に使えば上の文はこうなる、、、、が Because we had a very hot summer this year, we had to use more electric power for air-conditioning at home. As my mother said I would better go out for swimming to run away from hot weather because we can save the electric use, I went out for swimming. Then after I came back home, I felt less hot at home even if we do not use air-conditioner. 単語数:68 別に悪くも何とも無いが、、、(泣) やっぱり、上の方が良いね。

rn5
質問者

お礼

対比して見るとやはり上の方が精錬された感じがします。 母にも「中学生らしい文」だとよく言われるので、少しでも垢抜けた文が書けるように頑張ります。 何行にも渡る例文を作成してくださり、ありがとうございました。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.3

中3ですか?すごいですね、こんな質問をされるなんて。 よく言われることですが、日本人は接続詞とか副詞を使いすぎる傾向があります。butもbecauseも、きちんとした論理関係があるときだけ使うようにしましょう。つまり、次のような英文はよくなく、その次に示したような英文の方がいいのです。 I got up late in the morning, so I couldn't have breakfast. I felt hungry at school. But I did not eat my lunch early. Because a friend of mine was also hungry and he did not have lunch with him. Getting up late, I skipped breakfast. I did not eat my lunch early even when feeling hungry. I didn't feel like eating lunch early with a friend of mine being unable to eat his.

rn5
質問者

お礼

日本語の仕組みが接続詞や副詞を多用する傾向にあるんでしょうか。 最初から英文で考えて文を作るクセをつけたら治りますかね・・・ やはり、上の文と比べて下の文はグっと垢抜けている気がします。 そのような文が書けるように頑張ります。 ありがとうございました。

  • miknnik
  • ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.2

Becauseの他にも、as、for、sinceなどがあります。会話やカジュアルな分ではbecauseはcause ('cause) または、cuzとも書かれたりします。 Butのバリエーションとして、however、nevertheless、nonethelessもありますが、これはフォーマルな分に使います。 語彙を増やす手段としてThesaurusという辞書を購入してはいかがですか。これには同義語、反意語が掲載されています。

rn5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同意語、反義語が掲載されているとは、素晴らしい辞書ですね。 両親に相談してみます。

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

BecauseよりSinceのほうがクールだと思う。 Butはしゃあない。

rn5
質問者

お礼

Sinceの方がいいんですね。 出来るだけそっちを使うようにしてます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A