• ベストアンサー

社会保険の扶養について教えてください

現在、私(45歳)は正社員で年収約270万。 主人(60歳)はアルバイト(日給計算)で年収にすれば同じぐらいです。子供は高校生と大学生の2人です。 現在子供2人は主人の扶養につけています。 主人も60歳を超えたこともありますし、その年によって収入も不安定なのでできれば子供2人を私の扶養に出来ればと思っていますが それは無理なのでしょうか? 会社に聞いたら主人の年収を130万以内に抑えないと出来ないと 言われました。 主人を私の扶養につけるわけではないのに・・・ なぜ130万以内に抑えなければいけないのか意味がわかりません。  実際の所、税金面ではどちらが得なんでしょうか。 何も解らないので教えてもらいたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

子どもをどちらが扶養にとれるのかは、社会保険によって違うかもしれません。 私のところでは、基本的には夫が扶養とする、でも、収入で2割以上妻が収入が多ければ、妻の扶養にできる、ということになっています。 でも、ご主人の収入が130万円以内でないと、貴方がお子さんを扶養にできない、というのは常識的に考えてもおかしいですよね。 会社ではなく、貴方の加入しているのが政府管掌健保なら、保険証に書いてある社会保険事務所、健康保険組合ならその事務局に、直接聞かれることをおすすめします。 >実際の所、税金面ではどちらが得なんでしょうか。 税金上と健康保険の扶養は全く別です。 税金上では、ご主人でも貴方でも収入関係なく、どちらでも扶養にできます。 税金上どちらが得かといえば、税率が高いほう(収入が多いほうが)の扶養にするのが得でしょうが、貴方の場合同じくらいということなので、どちらの扶養でも損得はありません。

tuyuhime
質問者

お礼

やはり 事務員の早とちりだったみたいです。 聞き返す前に確証が欲しかったので、とても参考になり助かりました。 本当にありがとうございまいた。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

通常は収入の多い方の扶養に入れることになります。 なので、130万というのはちょっと?ですね。 ご質問者の健康保険は政府管掌なのでしょうか?そうであれば、それは会社の担当者が勘違いしているだけです。政府管掌であれば130万などということはなく、収入の多い方でOKです。 組合管掌でも通常は年収の多い方です。なのでこちらもやはり担当者の勘違いではないかと思うのです。担当者にもう一度健康保険組合に確認するように言ってみてください。 あと税金面とかかれていますけど、税金の話と社会保険の扶養の話は全く別物であり、一切関係ありません。

tuyuhime
質問者

お礼

健康保険は政府管掌です。 遅い時間なのにご回答いただいて ありがとうございました。 もう一度 聞いてみます。

関連するQ&A