- ベストアンサー
税金上、保険上の扶養について
18年1月~9月まで派遣で社会保険にはいり、働いていました。 その間年末から主人の転職やら色々あり、二人の子供を私の保険の扶養に入れてました。 10月に出産を期に退職し、今は主人の扶養に入ってます。 私の年収は150万前後になると思います。 これを踏まえ、確定申告するにのに質問があります。 税金上と保険上の扶養がいまいち理解できていないので それを踏まえて教えて下さい。 ・主人は住宅ローン控除をうけているので、医療費を私が申告するので良いのでしょうか? ・3人の子供の税金上の扶養はどちらに入れれば得ですか? ・主人の会社はどういう扱いで年末調整をしたのかわかりますか? ・今後私は扶養内勤務になる予定なので主人の扶養に入ったままです。 変な質問になってすいませんが、うまい確定申告のやり方を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会保険上は、質問者さんはご主人の扶養に入っていると思います。(ご主人の扶養に入るのが可能な状況です) しかし、税金上の扶養は、所得が38万円を超えているはずなので、なれません(配偶者控除の対象になれません)。 社会保険上の扶養と、税金上の扶養は、なっている・なっていないが一致している必要はなく、あくまでも「それぞれの条件を満たしているかどうか」で考えます。 3人のお子さんを税金上の扶養に入れるのと、医療費控除と、どちらが申告するのかは、いろいろなパターンを計算してみるしかありません。 住宅ローン控除を受けていることを気になさっているのは、もしかしたら住宅ローン控除だけで所得税の負担が無いのかもしれませんが、住宅ローン控除は住民税の計算では適用外だし、基礎控除や扶養控除の金額は住民税の計算時って少ないので、扶養控除・医療費控除はご主人でやっておくのも手です。 ただ、医療費控除は、質問者さんの方で申告すると、かかった医療費から差し引くのが「10万円」ではなく「所得の5%」なので、控除額は多くなります。(収入ではなく、所得です) どうすると最終的な税額が安くなるか分からないけど、「扶養控除はご主人、医療費控除は質問者さん」というのもアリだということです。 なお、今回の確定申告は、あくまでも平成18年の収入に対することなので、平成19年の質問者さんの勤務状態は無関係です。
その他の回答 (1)
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
>私の年収は150万前後になると思います。 税法上の扶養家族は、年収103万円以下で、 これは会社に聞きましょう。 ↓ 社会保険などは130万円以下です。 月収108333円以下(130万円/12月) で良い筈です。 >・主人は住宅ローン控除をうけているので、医療費を私が申告するので良いのでしょうか? >・3人の子供の税金上の扶養はどちらに入れれば得ですか? 所得の多い人ですね。 >・主人の会社はどういう扱いで年末調整をしたのかわかりますか? 会社の経理に聞きましょう。
お礼
適切な回答ありがとうございます。
お礼
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。 こういうのって聞いても聞いてもいまいち理解できないまま、 確定申告してました。 助かりました。