• ベストアンサー

薬事法規と法律学はどこが違うのですか?

薬学部の4年生です。 薬学部で勉強する薬事法規と法学部や法科大学院で勉強する法律学はどこが違うのですか? 薬事法規についてのおすすめの(薬剤師国家試験向けの)勉強法、参考書などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>>薬学部で勉強する薬事法規と法学部や法科大学院で勉強する法律学はどこが違うのですか? 「算数と数学はどうちがうの?」ときかれたら、どう答えますか? >>薬事法規についてのおすすめの(薬剤師国家試験向けの)勉強法、参考書などありましたら教えてください。 国家試験の過去問をできるだけ多く(十年分以上)繰り返し解くことです。参考書は「青本」で十分です。これで国家試験の法規は八割とれるはずです。

acetyl2008
質問者

補足

薬学部の法規はレベルが低いということですか? 「国試がわかる本」ではダメですか?

その他の回答 (1)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.1

法学部の法学は、法の成り立ちや各国法の比較論などがあります。また民法や刑法などは、法の元々の成り立ちというか成立時に要求されている内容を踏まえて、具体的な運用事例や判例を学びます。 薬学部での放棄というのは、もっと実務レベルで法律をどのように守るかということが中心でしょう。 法律がある以上、悪法も法ですから、どのように法律から逸脱せずに薬事の実務を運用するかという点が重要なはずです。 法学部の法律学は、法律には矛盾点があることそれをそれをどのように克服してきたか、またはいくかを考え学ぶものです。

acetyl2008
質問者

補足

「放棄」ではなく、「法規」ですっ!

関連するQ&A